すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 四国行政評価支局 > 行政相談 > 四国地域行政改善推進会議

四国地域行政改善推進会議

四国行政評価支局では、行政相談を端緒として、行政の制度・運営に係るものの改善について、民間有識者の意見を聴取し、その公平性、中立性及び的確性の一層の確保を図り、国民的立場に立った行政の改善を効果的に推進するため、「四国地域行政改善推進会議」を開催しています(令和6年2月1日に四国地域行政苦情救済推進会議から名称変更)。

四国地域行政改善推進会議の構成

【令和7年4月1日現在】
座 長 三野 靖(香川大学名誉教授)
構成員 木下 亨(株式会社四国新聞社編集局多メディア担当部長兼論説委員)
構成員 中橋 惠美子(認定NPO法人わははネット理事長)
構成員 橋田 行子(高松市消費者団体連絡協議会会長)
構成員 ?M田 有一(四国経済連合会常務理事)
構成員 𠮷井 幸子(香川行政相談委員協議会会長)
( 敬称略、座長を除く構成員は五十音順 )

あっせん事案等PDF

四国地域行政改善推進会議に付議し、あっせん等を行った最近の主な事例は、以下のとおりです。

ページトップへ戻る

四国行政評価支局
サイドナビここから
サイドナビここまで

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /