すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 山梨行政監視行政相談センター > 山梨行政監視行政相談センタートップ

山梨行政監視行政相談センタートップ

夕焼けの富士山

総務省行政相談センター きくみみ山梨


【総務省「行政相談窓口」の愛称とマスコット】

行政相談を国民の皆様にとって親しみやすく、
利用しやすいものとするため、
行政相談窓口の愛称を「きくみみ」とし、
ロゴと行政相談のマスコット(キクーン)を決定しました



各種相談窓口ガイドPDF
山梨県内の行政機関、独立行政法人、特殊法人、各種団体などの相談窓口を掲載

行政相談

行政相談の受付について

総務省の行政相談は、電話、インターネット、手紙、FAX、相談所へ来訪しての対面による相談など様々な手段で相談を受け付けていますので、ご都合のよい方法でご相談ください(当センターの行政相談受付窓口は、こちらをご覧ください)。

定例相談所について

行政相談委員の定例相談所について、当面の間、新型コロナウイルスの影響で、中止になる場合がございます。詳しくは市町村担当窓口または当センターまでお問い合わせください。
お近くの定例相談所の開設日時及び場所については、こちらPDFをご覧ください。

トピックス

最新のお知らせ

【米国の関税措置に関する情報】
しろまる 米国関税対策ワンストップポータル(経済産業省)別ウィンドウで開きます
しろまる 米国の関税措置に関する総合対策本部(内閣官房)別ウィンドウで開きます

【令和7年度行政相談委員全体会議】
令和7年度行政相談委員全体会議を開催し、行政相談活動の功労者を表彰します。PDF

【旧統一教会問題に関する情報】
しろまる 霊感商法等対応ダイヤルPDF
しろまる 法務省ホームページ別ウィンドウで開きます
しろまる 厚生労働省の電話相談窓口
電話番号:0120-565653(フリーダイヤル) 受付時間:9時〜21時(土日・祝日も実施)

【新型コロナウイルスに関する情報】
しろまる 新型コロナウイルス感染症に関する総合情報(山梨県HP)別ウィンドウで開きます
しろまる 新型コロナウイルス感染症に備えて〜一人ひとりができる対策を知っておこう〜(首相官邸HP)別ウィンドウで開きます
しろまる 新型コロナウイルス感染症ワクチンについて(厚生労働省HP)別ウィンドウで開きます

行政相談に関するお知らせ

【重要なお知らせ】
令和7年8月1日から、山梨県内において行政相談直通電話番号(055−252−1100)と
全国共通番号(0570−090110)におかけいただいたお電話については、上部機関である
関東管区行政評価局に自動で転送されます。
なお、これにより通話料が高くなることはありません。


【重要なお知らせ】
令和7年4月1日から、電話及び来訪による行政相談の受付時間が変わります!
電話及び来訪による行政相談の受付時間
平日 午前9時から午後4時45分まで

(注記) 行政相談をご利用の皆様へPDF

しろまる 令和7年9月18日(木)午前11時から午後3時(受付時間)まで、教育プラザ都留・本館 3階 大研修室
において、「一日合同行政相談所」を開設いたします。
法務局、年金事務所、山梨県県民生活センター、都留市、弁護士会、司法書士会、行政書士会、
税理士会、土地家屋調査士会、社会保険労務士会、行政相談委員協議会、行政相談センターが参加し、
皆様の相談に応じます。
相談は無料、受付は当日の先着順で、事前予約は不要です。
詳細は、こちらPDFをご覧ください。(令和7年8月19日)

しろまる 令和7年10月9日(木)午前11時から午後3時(受付時間)まで、リッチダイヤモンド総合市民会館
3階 大会議室
において、「一日合同行政相談所」を開設いたします。
法務局、財務事務所、労働局、河川国道事務所、年金事務所、山梨県県民生活センター、甲府市、
弁護士会、司法書士会、行政書士会、税理士会、土地家屋調査士会、行政相談委員協議会、
行政相談センターが参加し、皆様の相談に応じます。
相談は無料、受付は当日の先着順で、事前予約は不要です。
詳細は、こちらPDFをご覧ください。(令和7年8月19日)

しろまる 山梨県内の1名の行政相談委員が総務大臣表彰を受賞されます。PDF(令和7年9月1日)


しろまる 過去の行政相談のお知らせについてはこちらをご覧ください。

その他のお知らせ

しろまる 国・地方共通チャットボット(Govbot)別ウィンドウで開きますをリリースしました。
・Govbotは、問合わせニーズの多い行政分野を中心に、国が一定程度統一的に回答できるものをQAとして搭載したチャットボットです。
しろまる 令和7年度各種相談窓口ガイドPDFを更新しました(令和7年10月1日)。
しろまる 総務省の行政相談窓口の愛称等PDFについて公表しました。
・「ご存じですか?行政相談」https://youtu.be/xMke1Co_tBE
・「困ったら一人で悩まず行政相談」(ドラマ編)https://youtu.be/LGiYTQKYPJA
また、「YouTube」で行政相談広報用動画を配信しております。
しろまる 組織再編のお知らせ

・行政評価局は、平成29年10月1日に地方組織の再編を行いました。
これにより、山梨行政評価事務所は、「山梨行政監視行政相談センター」に変わりました。
所在地・連絡先の変更はありません(10月1日)。

・行政評価局の地方組織の再編の概要については、こちらPDFを御覧ください。
・平成29年10月1日以降の名称・連絡先一覧は、こちらPDFを御覧ください。

リンク集

しろまる 総務省
しろまる 関東管区行政評価局
しろまる 電子政府の総合窓口e-Gov[イーガブ]
<このページに関するご意見・ご要望>はこちらから
電話 055−252−1496(代表)
FAX 055−251−9223
〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1-1-18 甲府合同庁舎9階
山梨行政監視行政相談センター

ページトップへ戻る

山梨行政監視行政相談センター
サイドナビここから
サイドナビここまで

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /