すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 北海道管区行政評価局 > 行政相談 > 行政相談の受付窓口

行政相談の受付窓口


「行政相談」は、以下のとおり、総務省行政相談センターのほか、札幌総合行政相談所(丸井今井札幌本店一条館9階)や各市町村に配置されている行政相談委員が受け付けています。
相談は無料で、プライバシー等の秘密は厳守しています。

行政相談における「業務の範囲や程度を明らかに超える苦情相談」への対応について
総務省の行政相談においては、業務の範囲を超える要求や、社会通念上明らかに程度を越える手段・態様によ
る要求への応対が看過できない問題となってきていることから、窓口対応に従事している職員を守るとともに、
行政相談の機能を十全に発揮させるため、こうした業務の範囲や程度を明らかに超える苦情相談について、対応
方針を定めています。
詳細はこちらPDFをご覧ください。

総務省行政相談センターきくみみ北海道(北海道管区行政評価局)

電話

0570-090110(ナビダイヤル)

全国共通の電話番号(ナビダイヤル)におかけいただくと、自動的におかけになった地域を管轄する行政相談センターにつながります(石狩、空知、胆振、日高及び小樽市からは、きくみみ北海道につながります。)

<受付時間>

曜日等 時間 対応
平日 午前9時〜午後4時45分 職員受付
午後4時45分〜翌9時 留守番電話受付
土・日・祝日 終日 留守番電話受付

(注記) 留守番電話受付の場合、開庁日に対応させていただきますので、お名前、お電話番号、簡単なご相談内容をお知らせください。

  1. ナビダイヤルは、NTTコミュニケーションズ株式会社が定める通話料がかかりますので、最初に流れるガイダンスをご確認ください。また、電話会社の通話料割引サービスや、携帯電話の料金定額プランの無料通話は適用されませんのでご注意ください。一部のIP電話からは、ナビダイヤルがご利用できない場合があります。
  2. ご相談のお電話は、相談内容の正確な把握のため、録音させていただいております。

来局・手紙

札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎7階
<受付時間>平日 午前9時〜午後4時45分
局のご案内はこちら別ウィンドウで開きます

FAX

011-709-1842

インターネット

インターネットからのご相談はこちらから別ウィンドウで開きます
(注記)二次元コードからもアクセス可能です。
インターネットからのご相談の二次元コード

札幌総合行政相談所

札幌総合行政相談所では、行政相談のほか、国の機関や弁護士、専門分野の参加機関が、日替わりで専門的なご相談をお受けしています。百貨店内に相談所がありますので、お買い物の機会にお気軽にご相談いただけます。

専門的なご相談の例

法律 相続 遺言 税金 登記 不動産取引 土地測量 年金 成年後見 生活相談 生活就労支援 マンション管理 教育 住宅融資

行政相談委員

行政相談委員は、行政相談委員法に基づき総務大臣が委嘱した民間有識者で、全ての市町村に配置されています。

行政相談委員は、市区役所・町村役場等で相談所を開設するなどして行政相談を受け付け、相談者への助言や関係機関に対する改善の申入れ等を行っています。

ページトップへ戻る

北海道管区行政評価局
サイドナビここから
サイドナビここまで
" />
" />
行政相談員オフィシャルウェブサイト
" />

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /