JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文
備 考
実施可能人数
原則8人以上40人以下のグループが、同時に3グループまで実施可能
SAFプロログラム (PDF) 2時間30分程度
SAFプログラムLite (PDF) 2時間以内
SAFプログラム実施に関わる事前から事後までの流れを紹介します。
<プログラム実施1週間前>
1 参加者の学校生活などの様子を団体代表者に聴き取りを行います。
2 聴取した内容をもとに福山少年自然の家職員がSAFプログラム展開案を作成します。
<実施直前打合せ>
3 展開案をもとに団体代表者等と福山少年自然の家担当職員で、実施目的などを共有するとともに、直近の参加者の状況(ケガなど)や持ち物の確認をします。
<参加者の状況に応じたプログラム展開>
4 参加者の活動に取り組む状況を踏まえ、プログラム展開案の内容を最適なものに修正しながら、グループに適した課題設定や活動を通した「気づき」を得るための振り返りを行い、プログラムの進行を行います。
<事 後>
5 プログラム終了直後に団体代表者等と福山少年自然の家担当職員が振り返りと意見交換を行います(5分程度)。
6 プログラム実施1か月後を目途に、日常生活(学校生活など)における効果などを事後アンケートによって回答していただきます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)