福山少年自然の家で活動できる「スポーツ活動」について紹介します。
No
活動プログラム名
活動場所
貸出物品
指導
方法
1
バレーボール
体育館(1面)
ボール、ネット、支柱、得点板
自主指導※(注記)
2
卓球
体育館2階
卓球台2台、ラケット、ピンポン球
3
バドミントン
体育館(2面)
ネット、支柱、ラケット、シャトルコック
4
ソフトバレーボール
体育館(1面)
ネット、支柱、ボール、得点板
5
サッカー
スポーツ広場
ゴール(ジュニア用)、ゴールネット
6
ソフトボール
スポーツ広場
防球ネット、ベース
7
ドッジボール
体育館、スポーツ広場
ボール
8
テニス(軟式・硬式)
友情の広場(2面)
ボール、ラケット ※(注記)コートはアスファルト
9
縄跳び
体育館、スポーツ広場
長縄4本(長さ2種類 各2本)、短縄3本
10
カローリング
体育館
セット一式、得点表
11
フットベースボール
スポーツ広場
なし(必要なものを団体が持参)
12
陸上競技の練習
スポーツ広場
なし(必要なものを団体が持参)
13
グラウンドゴルフ
スポーツ広場
ホール、ティー、クラブ、ボール
※(注記) 団体引率者などがプログラムの最初から最後まで指導すること
〇 各施設の利用は無料
〇 体育館は、コンクリートの上にラバーがコーティングされている床となっているため、正式な競技は不可
〇 スポーツ広場等のライン用石灰は各団体が用意(ライン引き2台貸し出し可)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)