弁護士による課外授業 (小・中学生向け)
弁護士の役割や仕事の内容、裁判の仕組みなどについて、直接弁護士から話を聞くことができます。学校の課外授業や、修学旅行のプログラムの一環として、弁護士会館で弁護士と自由にお話してみませんか。
夏休みに弁護士の話を聞いてみたい小・中学生の皆さん(個人で参加できます)
→アイコン夏休み特別授業へ
「弁護士の仕事」を体験したい小・中学生の皆さんには
→アイコン仕事体験テーマパーク「カンドゥー」へ
弁護士という職業・進路に関心がある高校生・大学生の皆さんは
→アイコン弁護士に会ってみよう!へ
弁護士の仕事等について知りたい社会人の皆さんは
→アイコン弁護士に聞いてみようへ
概要
【対象】
小学校(高学年)・中学生
※(注記)個人でのお申し込みは受け付けておりません。学校など団体でお申し込みください。
※(注記)成人の引率者が必要です。
【参加可能人数】
応相談
【所要時間】
1時間程度
※(注記)平日(月〜金曜日)の10時〜17時の間で、ご希望の時間帯をお選びください。
【注意事項】
参加の1週間前までに生徒さんから弁護士への質問事項をいただくこととしています。
当日はいただいた質問事項に沿って弁護士からお話をします。
【実施場所】
東京都千代田区霞が関1-1-3 弁護士会館内(会場地図)
【費用】
不要
内容
- Q&Aでよくわかる!弁護士のひみつ動画のサムネ
-
1「Q&Aでよくわかる!弁護士のひみつ」の視聴
弁護士の仕事について理解を深めていただくため、弁護士の仕事に関する動画「Q&Aでよくわかる!弁護士のひみつ」(約9分)を視聴いただきます。
なお、事前に動画を視聴いただく場合には、NICHIBENREN TVをご覧ください。
※(注記)「Q&Aでよくわかる!弁護士のひみつ」視聴はアイコンこちら
【参考】
学習まんが「弁護士のひみつ」
上記動画のベースとなっている学習まんが「弁護士のひみつ」は、学研キッズネットアイコン「まんがひみつ文庫」のウェブサイト内で閲覧可能ですので、ぜひご覧ください。
- 弁護士からの説明している様子の写真
-
2 弁護士からの説明
弁護士が弁護士の仕事や裁判の仕組みについて丁寧に説明します。
3 弁護士へのインタビュー
「弁護士は毎日どんな仕事をしているの?」
「裁判の様子は? 」
「どうして弁護士になったの?」
など、皆さんの質問に弁護士がお答えします。
4 その他
特定の問題やテーマについて調べている方は、お申し込みの際に日弁連広報課までご相談ください。
5 記念品のプレゼント
パンフレットと記念品をプレゼントいたします。
よくあるご質問
Q. 課外授業の写真撮影は、可能でしょうか。
A. 課外授業の会場内のみ撮影が可能です。また、担当弁護士との撮影については、弁護士が了承した場合のみ可能です。
Q. バスの駐車スペースや乗降スペースはありますか。
A. 日弁連の会館敷地内・会館付近には、バス等の大型車両を駐車できる場所はございません。
また、会館敷地内には、バスの乗降スペースもございません。
お申し込み方法
学校など団体でお申し込みください。
※(注記)個人での参加をご希望の方向けに、夏休み期間に特別授業を実施しています。
まずは電話にて空き状況をお問い合わせの上、下記の申込フォームからお申し込みください(電話でのお申し込みは承っておりません)。
※(注記)所要時間は、原則として約1時間です。
※(注記)来会のご希望については、平日(月〜金曜日)の10時〜17時のうち原則2か月以上前までに、お申し込みください。
ご希望の日時・内容によっては、お受け付けできない場合や、他校との合同開催とさせていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。
アイコン申込みフォーム
※(注記)ご提供いただいた個人情報は、日本弁護士連合会の個人情報保護方針に従い厳重に管理し、本課外授業の運営のために利用します。また、この個人情報に基づき、日本弁護士連合会又は日本弁護士連合会が委託した第三者から、シンポジウム等のイベントの開催案内、書籍のご案内その他当連合会が有益であると判断する情報をご案内させていただくことがあるほか、個人情報は、統計的に処理・分析し、その結果を個人が特定されないよう統計情報として公表することがあります。
お問い合わせ
お問い合わせは、日本弁護士連合会広報課(課外授業担当者)まで〒100-0013
東京都千代田区霞が関1-1-3 弁護士会館
TEL:03-3580-9841
仕事体験テーマパーク「Kandu(カンドゥー)」への協賛
Kandu(カンドゥー) とは?
本格的なセットとコスチュームを使って、子どもだけではなく大人も一緒に体験できる親子3世代で楽しめる仕事体験テーマパークです。
Kandu(カンドゥー)幕張
仕事体験テーマパーク「アイコンKandu(カンドゥー)」幕張にて、弁護士の仕事体験ができる「アイコンカンドゥー法律事務所」に協賛しています。日弁連が監修したシナリオに基づいて、参加する子どもたちは弁護士に扮し、裁判のための証拠集めや実際の裁判の流れを体験することができます。
具体的な体験の詳細はアイコンこちらの記事をご覧ください。
- 仕事体験テーマパーク「カンドゥー」のイメージ
-
開催スケジュール
開催スケジュールについては、チケット情報をご確認ください。
注意事項
・アクティビティはカンドゥーに入場後、先着順に予約機で予約できます。カンドゥー入場前のアクティビティ事前予約は承っていません。このため、アクティビティを体験できない場合もございますのでご了承ください。
・最新スケジュールは、アイコンチケット情報 をご確認ください。
所在地
イオンモール幕張新都心 エキマエ3階(千葉県千葉市美浜区豊砂1-5)
電車:JR幕張豊砂駅すぐ
バス:幕張本郷駅より路線バス(京成バス)
車:湾岸習志野ICより南東へ約1キロ、湾岸千葉ICより南西へ約1.5キロ
Kandu(カンドゥー)新利府
仕事体験テーマパーク「アイコンKandu(カンドゥー)」新利府にて、弁護士の仕事体験ができる「アイコンカンドゥー法律事務所」に協賛しています。日弁連が監修したシナリオに基づいて、参加する子どもたちは弁護士に扮し、裁判のための証拠集めや実際の裁判の流れを体験することができます。
- 仕事体験テーマパーク「カンドゥー」のイメージ
-
開催スケジュール
開催スケジュールについては、チケット情報をご確認ください。
注意事項
・アクティビティはカンドゥーに入場後、先着順にチケットカウンターで予約できます。カンドゥー入場前のアクティビティ事前予約は承っていません。このため、アクティビティを体験できない場合もございますのでご了承ください。
・最新スケジュールは、アイコンチケット情報 をご確認ください。
所在地
イオンモール新利府 南館(宮城県宮城郡利府町新中道3-1-1)
電車:JR東北本線「新利府駅」から徒歩12分、JR東北本線「利府駅」から徒歩20分
バス:JR東北本線「利府駅」バス停留所より岩手県北バス「イオンモール新利府・南館行き」に乗車
仙台市営地下鉄南北線「泉中央駅」5-2番乗り場より宮城交通「イオンモール新利府・南館行き」に乗車
車:三陸沿岸道路利府塩釜ICより約4分