ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 雇用・労働 > 職業能力開発 > 職業能力開発分野のトピックス

職業能力開発分野のトピックス

この目次参照上のご注意:
「掲載」は、ホームページに登載した期日を示し、かつ、掲載後内容が変更・更新されていないことを示しています。
「更新」は、ホームページ登載後、内容の更新が行われていることと、その更新日を示しています。

トピックス一覧

2013年09月25日更新 「平成25年度能力開発基本調査」にご協力ください
2013年08月09日更新 「ジョブ・カードを採用面接に取り入れる企業(ジョブ・カード普及サポーター企業)」の公表データ更新について(平成25年5月31現在)
2013年07月25日掲載 厚生労働省「ものづくりマイスター」を募集しています。[221KB]
2013年06月07日更新 「ジョブ・カードを採用面接に取り入れる企業(ジョブ・カード普及サポーター企業)」の公表データ更新について(平成25年3月31現在)
2013年05月27日掲載 講座を運営する事業者(スクール)の方へ
2013年04月23日掲載 「若者チャレンジ奨励金(若年者人材育成・定着支援奨励金)」の支援申請書等を掲載しました。
2013年04月19日掲載 キャリア支援企業表彰2013〜人が育て・人が育つ企業表彰〜〜応募期間は6月末まで。従業員のキャリア形成支援に取り組む企業は是非ご応募ください〜
2013年04月01日更新 「教育訓練給付金の支給の対象となる教育訓練の指定」手続きの受付を開始しました(平成25年10月指定)
2013年03月29日更新 技能者育成資金のご案内
2013年03月28日更新 「ジョブ・カードを採用面接に取り入れる企業(ジョブ・カード普及サポーター企業)」の公表データ更新について(平成25年1月31現在)
2013年03月26日更新 「キャリア支援企業表彰2012〜人を育て・人が育つ企業表彰〜」好事例集を取りまとめました。
2013年03月13日掲載 「若者チャレンジ奨励金(若年者人材育成・定着支援奨励金)」のリーフレット等を掲載しました
2013年02月28日更新 建設関連の訓練コースについて(平成25年度分/公共職業訓練・認定職業訓練)
2012年12月28日更新 「卓越した技能者の表彰(現代の名工)」の推薦受付を開始します(受付期間:平成25年2月1日〜3月29日)
2012年10月01日更新 「教育訓練給付金の支給の対象となる教育訓練の指定」手続きの受付を開始しました(平成25年4月指定)
2012年08月24日掲載 「平成24年度能力開発基本調査」にご協力ください
2012年05月31日掲載 「ねじ製造業」、「屋外広告業」の職業能力評価基準が完成 「アパレル分野」については基準を改訂
2012年05月31日掲載 ジョブ・カード制度普及のための「モデル評価シート」、「モデルカリキュラム」などを、新たに4業種について追加〜「左官工事業」、「アパレル分野」、「金属プレス加工業」、「屋外広告業」〜
2012年05月17日掲載 「キャリア支援企業表彰2012〜人を育て・人が育つ企業表彰〜」〜労働者のキャリア形成支援に取り組む企業は是非ご応募ください〜
2012年04月02日掲載 キャリア・コンサルタント能力評価試験の指定(平成24年4月指定分)について
2012年04月02日更新 「教育訓練給付金の支給の対象となる教育訓練の指定」手続きの受付を開始しました(平成24年10月指定)。
2012年03月29日掲載 平成23年度「キャリア・コンサルティング研究会」報告書を取りまとめました。
2012年03月29日掲載 平成23年度「企業のキャリア形成支援推進研究会」報告書を取りまとめました。
2012年03月23日掲載 「キャリアマップ」、「職業能力評価シート」の「導入・活用マニュアル」を公開 〜3月30日からスーパーマーケット業、電気通信工事業、ホテル業、在宅介護業の4業種で〜
2011年10月27日更新 労働政策フォーラム(ものづくり分野における中小企業の人材育成・能力開発)のご案内
2011年10月03日更新 「平成23年度能力開発基本調査にご協力ください」
2011年10月01日更新 「教育訓練給付金の支給の対象となる教育訓練の指定」手続きの受付を開始しました(平成24年4月指定)。
2011年08月02日掲載 技能検定職種の統廃合等に関する検討会報告書〜4職種について結論〜
2011年07月20日掲載 「ジョブ・カードを採用面接に取り入れる企業(ジョブ・カード普及サポーター企業)募集のお知らせ」ページを新たに設けました。
2011年07月11日掲載 職業能力評価基準の活用事例を掲載しました。
2011年06月30日掲載 平成22年度 技能検定実施状況について −受検申請者は約77.5万人−
2011年06月06日掲載 「プラントメンテナンス業」、「ウェブ・コンテンツ制作業(モバイル)」の職業能力評価基準が完成
「フィットネス産業」については基準を改訂
2011年06月06日掲載 ジョブ・カード制度普及のための「モデル評価シート」、「モデルカリキュラム」などを、新たに4業種について追加
〜「旅館業」、「フィットネス産業」、「産業廃棄物処理業」「ウェブ・コンテンツ制作業(モバイル)」〜
2011年05月25日掲載 職業能力評価基準のページをリニューアルしました。(キャリアマップと職業能力評価シートを掲載)
2011年01月12日掲載 平成22年度「ものづくり立国・日本」次世代フェスタの開催について
2011年01月04日掲載 「現代の名工(卓越した技能者)」表彰制度コーナー
2010年12月17日掲載 「旅館業」、「施設介護業」の職業能力評価基準が完成
2010年11月17日掲載 平成23年「勤労青少年の標語」の募集について
2010年11月12日掲載 平成22年度職業能力開発関係厚生労働大臣表彰の実施〜職業訓練教材コンクールの入賞者も併せて表彰〜
2010年11月09日 平成21年度技能検定職種の統廃合等に関する検討会報告書
2010年11月09日 平成22年度卓越した技能者(現代の名工)表彰対象者決定〜金属材料仕上げ技能の綱川正幸氏(栃木)はじめ150名を、11月10日、東京・明治記念館にて表彰〜
2010年11月01日 11月は、「職業能力開発促進月間」です
2010年10月29日 基金訓練の適正な運営の確保を図るための取組新規訓練設定奨励金の見直しについて
2010年10月27日 第48回技能五輪全国大会閉幕〜最優秀選手団に愛知県、厚生労働大臣賞授与〜
2010年10月25日 旧「私のしごと館」の土地・建物の売却に係る入札公告(第2回)について
2010年10月19日更新 「キャリア健診」モデル実施企業募集!(応募受付は終了しました。)
2010年10月18日 第32回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)の入賞者決定!
2010年10月12日 「独立行政法人雇用・能力開発機構法を廃止する法律案」について
2010年10月08日 第32回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)開幕!〜神奈川で競え この技 この技術〜
2010年10月04日 第48回技能五輪全国大会開幕!〜「技」日本一の座をめぐる若年技能者たち〜
2010年09月07日掲載 派遣労働者等に係る能力開発・キャリア形成支援のための手引等
2010年09月03日 『職業能力開発校設備整備費等補助金』に関する現地調査及び自主点検の結果について
2010年09月01日掲載 「平成22年度能力開発基本調査」にご協力ください
2010年08月31日 「平成23年度職業能力開発局重点施策と概算要求の概要について」を掲載しました。 [311KB]
2010年08月30日 旧「私のしごと館」内の展示物・備品などの売却に係る入札公告(第2回)について
2010年08月30日 若者の職業的自立に功績のある団体、個人を表彰「若者自立支援功労団体等厚生労働大臣表彰」の受賞者が決定しました〜平成22年度は、NPO法人など4団体、個人3名が受賞〜
2010年08月23日 「第5回若年者ものづくり競技大会」順位訂正について
2010年08月24日掲載 職業訓練などの情報を掲載している「職業能力開発情報」を、わかりやすくリニューアルしました。ぜひご覧ください!
2010年08月09日 基金訓練の適性な運営の確保を図るための取組〜就職支援の充実に向けた基金訓練の認定基準の改正について〜
2010年08月05日 (財)介護労働安定センター職員の不祥事について
2010年07月23日 旧「私のしごと館」内の展示物・備品などの売却に係る入札公告について
2010年07月09日 『可能性 信じて掴め!確かな未来』〜平成22年の「勤労青少年の日」は7月17日(土)です〜
2010年06月28日 平成21年度技能検定試験実施状況について−受検申請者は前年度比12%増の約75万人−
2010年06月04日 ジョブ・カード制度普及のためのモデル評価シート・モデルカリキュラム等を新たに追加〜「マテリアル・ハンドリング業」、「在宅介護業」、「プラスチック製品製造業」、「鍛造業」、「軽金属製品製造業」〜
2010年06月04日 「プラスチック製品製造業」職業能力評価基準を改訂
2010年06月01日 「平成21年度ものづくり基盤技術の振興施策(ものづくり白書)」について
2010年05月31日 旧「私のしごと館」の土地・建物の売却に係る入札公告について
2010年05月14日 地域職業訓練センター及び情報処理技能者養成施設(コンピューター・カレッジ)の地方自治体への譲渡条件について
2009年10月01日掲載 「平成21年度能力開発基本調査」にご協力ください
2009年04月07日更新 「現代の名工(卓越した技能者)」表彰制度コーナー

PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

「電子政府の総合窓口イーガブ」へリンクします。連絡先などご覧いただけます。

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 雇用・労働 > 職業能力開発 > 職業能力開発分野のトピックス

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /