このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道発表資料 >
  3. 平成22年度「ものづくり立国・日本」次世代フェスタの開催について

照会先

職業能力開発局能力評価課
課長: 星 直幸
上席技能検定官: 森岡 績宏
(代表)03-5253-1111(内線:5946)
(直通)03-3502-6958
「ものづくり立国・日本」次世代フェスタ事務局
(電話)03-6812-8690

報道関係者各位

平成22年度「ものづくり立国・日本」次世代フェスタの開催について

「ものづくり立国・日本」次世代フェスタ 1月15(土)、16(日)に東京ビッグサイトで開催!

厚生労働省は、我が国の産業を支える熟練技能者の技能の継承と将来のものづくりを担う若い世代の確保・育成を目的として、主に小中高生やその保護者、教職員に向けて、ものづくり技能の魅力・重要性を紹介する展示イベントを開催いたします。入場・参加はすべて無料です。

1 日程:平成23年1月15日(土)・16日(日) 10:00〜16:30
2 場所:東京ビッグサイト西3ホール(東京都江東区有明3-21-1)
<アクセス>
・ゆりかもめ「国際展示場正門」駅下車 徒歩約3分
・りんかい線「国際展示場」駅下車 徒歩約7分
3 本イベントの見どころ
(1)業界団体、農業・工業高等学校、専修学校・各種学校、職業訓練校などが参加し、130を超える幅広い職種の紹介、技能士による一流の腕前の実演、その他、来場者が熟練技能士による制作指導を受けられる体験コーナーを用意しています。
・耐火れんがで加熱炉側壁の製作実演
・「現代の名工」が教える、世界で一つだけのオリジナルマイウォッチ作り
・小紋・ゆかたで着付け体験
・ミニオーディオアンプ作り など
(2)平成21年9月にカナダ・カルガリーで開催された第40回技能五輪国際大会出場者に、五輪の思い出や現在の仕事について語っていただきます。
・石井志郎さん、白石勇人さん(第40回技能五輪国際大会 造園職種 8位(敢闘賞))
・神谷春美さん(第40回技能五輪国際大会 洋菓子製造職種 11位)
(3)「日本の職人、宇宙を目指す」と題し、ものづくりに携わる著名人の講演を行います。日本の技能の優秀さと夢を追うことの大切さなどを語っていただきます。
・人工衛星「まいど1号」を成功させた青木豊彦さん(株式会社アオキ 代表取締役)
・火薬を使用しないロケットエンジンを開発中の植松努さん(株式会社植松電機 専務取締役)

イベントの詳細については、以下のホームページをご参照ください。
http://www.ginou-nippon.jp/

平成22年度「ものづくり立国・日本」次世代フェスタ 概要[2.5MB]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /