日本労働研究雑誌 2016年8月号(No.673)
提言
大久保 幸夫(リクルートワークス研究所長)
解題
編集委員会
論文
タイトな労働市場における人材の採用・定着─企業インタビュー調査を踏まえて(PDF:784KB)
永野 仁(明治大学政治経済学部教授)
人手不足に対応する事後の人的資源管理─リテンション・マネジメントの観点から(PDF:695KB)
山本 寛(青山学院大学経営学部教授)
神林 龍(一橋大学経済研究所教授)
「人手不足」の労働市場における問題の整理─理論的見地からの考察(PDF:799KB)
増井 淳(創価大学経済学部准教授)
人手不足と労働立法─非正規雇用と労働契約終了問題を中心に(PDF:805KB)
野田 進(九州大学名誉教授)
紹介
戸田 淳仁(リクルートワークス研究所主任研究員)
書評
島村暁代 著 『高齢期の所得保障─ブラジル・チリの法制度と日本』(PDF:755KB)
高畠 淳子(京都産業大学法学部教授)
山口覚 著 『集団就職とは何であったか─〈金の卵〉の時空間』(PDF:755KB)
石田 浩(東京大学社会科学研究所教授)
論文Today
労働時間から見た性別賃金格差─人事経済学によるアプローチ(PDF:573KB)
佐藤 香織(東京大学大学院経済学研究科博士課程)
フィールド・アイ
奥平 寛子(岡山大学大学院社会文化科学研究科准教授)