日本労働研究雑誌 2015年6月号(No.659)
提言
西村 周三(医療経済研究機構所長)
解題
編集委員会
論文
駒村 康平(慶應義塾大学経済学部教授)
丸山 桂(成蹊大学経済学部教授)
健康保険制度における適用拡大の影響と課題(PDF:705KB)
田極 春美(三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員)
非正規雇用増加の要因としての社会保険料事業主負担の可能性(PDF:838KB)
金 明中(ニッセイ基礎研究所生活研究部准主任研究員)
非正規労働者への被用者保険の適用拡大の在り方と法的課題(PDF:714KB)
衣笠 葉子(近畿大学法学部教授)
紹介
人材派遣健康保険組合の設立の背景・経緯について(PDF:724KB)
島崎 謙治(政策研究大学院大学教授)
論文
雇用保険の適用拡大と求職者支援制度の創設(PDF:782KB)
金井 郁(埼玉大学経済学部准教授)
被用者の健康状態の労働時間と医療保健間による差異─国民生活基礎調査によるアプローチ(PDF:805KB)
泉田 信行(国立社会保障・人口問題研究所社会保障応用分析研究部長)
労働政策の展望
荒木 尚志(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
論文(投稿)
喫煙行動と賃金の関係─パネルデータによる分析(PDF:748KB)
孫 亜文(一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程)
書評
リリー・レッドベター,ラニアー・S.アイソム 著/中窪裕也 訳 『賃金差別を許さない!─巨大企業に挑んだ私の闘い』(PDF:1.02MB)
相澤 美智子(一橋大学大学院法学研究科准教授)
白木三秀 編著 『グローバル・マネジャーの育成と評価─日本人派遣者880人,現地スタッフ2192人の調査より』(PDF:1.02MB)
山本 紳也(株式会社HR ファーブラ代表取締役)
佐藤博樹・大木栄一 編 『人材サービス産業の新しい役割─就業機会とキャリアの質向上のために』(PDF:1.02MB)
鶴 光太郎(慶應義塾大学大学院商学研究科教授)
筒井美紀・櫻井純理・本田由紀 編著 『就労支援を問い直す─自治体と地域の取り組み』(PDF:1.02MB)
酒井 正(法政大学経済学部教授)
松山一紀 著 『日本人労働者の帰属意識─個人と組織の関係と精神的健康』(PDF:1.02MB)
西田 豊昭(中部大学経営情報学部准教授)
論文Today
「大学におけるインターネット講義は生の講義よりも優れているか?実験的手法を用いた検証」(PDF:549KB)
中村 亮介(福岡大学経済学部講師)
フィールド・アイ
島田 裕子(京都大学法学研究科准教授)