調査研究
研究会一覧 2019年度
モディ政権とこれからのインド (2018_2_40_011)
概要
現代インドは、1990年代に入ると、経済自由化の導入、カースト・宗教対立の激化、核実験の実施などによって大きな変化を見せ始めた。その変化は2000年代を経て、2014年まで徐々に進展し、同年に登場したインド人民党(BJP)のモディ政権(〜2019年)のもとでさらにドラスティックに進められているように見える。特に、内政(社会を含む)、経済、外交の分野における新政策について顕著である。本研究は、2010年代における現代インドの変貌の解明を主たる目的とする。モディ政権のもとで具体的にどのような変化が生じたのか、今後さらにどのような変化の可能性があるのかを検証する。なお、モディ政権が2019年の総選挙でも勝利をおさめ、政権を担当する可能性が高いことや、1990年以降の四半世紀を俯瞰する目的から、本研究では、変化の節目として便宜的に2014年以降を包含する形で、2010年代という呼称を使用する。
期間
2018年4月〜2020年3月
研究会メンバー
[ 主査 ]
堀本 武功(岐阜女子大学客員教授)
[ 幹事 ]
村山 真弓
[ 委員 ]
湊 一樹
[ 委員 ]
坂井 華奈子
[ 委員 ]
三輪 博樹(帝京大学准教授)
[ 委員 ]
佐藤 宏(南アジア研究者)
[ 委員 ]
小島 眞(拓殖大学名誉教授)
[ 委員 ]
伊豆山 真理(防衛研究所Head)
[ 委員 ]
プラサード ニディ(青山学院大学博士課程)
[ 委員 ]
二階堂 有子(武蔵大学准教授)
[ 委員 ]
溜 和敏(高知県立大学講師)
研究成果
- 和文書籍外部出版
- Web
- 政策担当者等へのブリーフィング
- セミナー