ライブラリアン・コラム
-
国境沿いの図書館を訪ねて――コロンビア・レティシアの共和国銀行図書館 / 則竹 理人 2025年11月13日
-
中国の第5回全国経済センサス――デジタルが語る新時代 / 澤田 裕子 2025年10月21日
-
資料展『中東の紛争を知るために―パレスチナ、イスラエル、レバノン、シリアの政治と社会―』を終えて / 高橋 理枝 2025年10月10日
-
映画を理解するための学術書:『アイム・スティル・ヒア』と『1964年ブラジル・クーデタと民主体制の崩壊』 / 狩野 修二 2025年09月19日
-
マイクロフィルム生産終了を前に:アジ研図書館での対応 / 能勢 美紀 2025年09月03日
-
バングラデシュ現地調査報告――図書館と書店を中心に / 坂井 華奈子 2025年08月25日
-
研究者と記録文書が紡ぐ歴史の糸――17世紀グアダラハラで生きた二人の日本人 / 村井 友子 2025年07月22日
-
魅せる?映える?韓国の図書館とメディアアート / 竹内 瑶子 2025年07月11日
-
エジプト近代立憲制資料の寄贈――アジ研図書館と歴史資料再考 / 早矢仕悠太 2025年06月06日
-
ミャンマーの一次資料を調べる / 小林磨理恵 2025年05月26日
-
クルド語で話し、クルド語で書き、それを出版して残すこと / 能勢 美紀 2025年04月18日
-
資料を守るライブラリアン──省エネしつつ、カビを防ぐ / 能勢 美紀 2025年02月17日
-
民主主義の熱──インドネシア統一地方首長選挙を観察して / 河合 早由里 2025年02月04日
-
わざわざ行きたい中国書専門店 / 澤田 裕子 2024年12月25日
-
インドの新旧統計データポータル──e-SankhyikiとStatistical Year Book / 坂井 華奈子 2024年12月04日