研究活動のご紹介
アジア経済研究所>調査研究>研究会一覧>研究会一覧 2019年度>グローバル・バリューチェーンにおけるサプライヤーの役割 (2018_2_40_005)

調査研究

研究会一覧 2019年度

グローバル・バリューチェーンにおけるサプライヤーの役割 (2018_2_40_005)

概要

The purpose of this project is to produce a collection of papers that provide new theoretical and empirical insights into the roles that suppliers play in the global value chains (GVCs). By engaging in in-depth investigation of the evolution of selected sectors over time in which suppliers played active roles and synthesising these and other empirical studies with relevant theoretical literature, it seeks to shed light on the conditions under which supplier increase returns from innovation and reconfigure value chain governance. By so doing, the project attempts to challenge the conventional GVC literature that has regarded suppliers as passive and subordinate actors in the face of overwhelming power exercised by lead firms.

期間

2018年4月〜2020年3月

研究会メンバー
[ 主査 ] 藤田 麻衣
[ 幹事 ] 丁 可
[ 委員 ] ジョン・ハンフリー(サセックス大学ビジネススクール(英国)客員教授)
[ 委員 ] 謝翡宇(ミシェル・フェイユー・シェー)(中央研究院社会学研究所(台湾)助理研究員)
研究成果
  • IDE Research BulletinおよびDiscussion Paper

アジア経済研究所のウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目指して、クッキー(Cookie)を使用して、ソーシャルメディア機能の提供や、サイト内のアクセスログの収集を行っています。「同意する」を選択すると、クッキー(Cookie)を用いたアクセスログの収集に同意いただいたことになります。「Cookie を拒否する」を選択すると、ソーシャルメディア機能は制限されます。クッキー(Cookie)の利用に関しては「個人情報の保護について」をご参照ください。
個人情報の保護について

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /