研究活動のご紹介
アジア経済研究所>調査研究>研究会一覧>研究会一覧 2018年度>ポスト「イスラーム国」時代のクルド人の活動(2018_1_10_003)

調査研究

研究会一覧 2018年度

ポスト「イスラーム国」時代のクルド人の活動(2018_1_10_003)

概要

2017年に「イスラーム国」(IS)はイラクとシリアからほぼ一掃された。ISの一掃に大きな役割を果たしたクルド勢力は、これまでにない国際社会での正統性を手に入れた。一方でクルド人が住むイラク、イラン、シリア、トルコではこれまで以上にクルド人の独立および自治獲得への警戒感が強まっている。本研究会では、IS後のクルド勢力の現状に関して、国際政治、中東域内政治、各国の国内政治、クルド勢力の戦略という4つの視点から検証する。

期間

2018年4月〜2019年3月

研究会メンバー
[ 主査・幹事 ] 今井 宏平
[ 委員 ] 福田 安志
[ 委員 ] 佐藤 寛
[ 委員 ] 鈴木 均
[ 委員 ] 高橋 和夫(放送大学教授)
[ 委員 ] 青山 弘之(東京外国語大学教授)
[ 委員 ] 勝又 郁子(フリージャーナリスト)
[ 委員 ] 吉岡 明子(日本エネルギー経済研究所主任研究員)
[ 委員 ] 貫井 万里(日本国際問題研究所研究員)
[ 委員 ] 寺本 めぐ美(津田塾大学助教)


研究成果
  • 政策ブリーフィング
  • ポリシーブリーフ

アジア経済研究所のウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目指して、クッキー(Cookie)を使用して、ソーシャルメディア機能の提供や、サイト内のアクセスログの収集を行っています。「同意する」を選択すると、クッキー(Cookie)を用いたアクセスログの収集に同意いただいたことになります。「Cookie を拒否する」を選択すると、ソーシャルメディア機能は制限されます。クッキー(Cookie)の利用に関しては「個人情報の保護について」をご参照ください。
個人情報の保護について

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /