研究活動のご紹介
アジア経済研究所>調査研究>研究会一覧>研究会一覧 2018年度>複雑化する東アジアの持続可能性課題への対応(2017_2_20_009)

調査研究

研究会一覧 2018年度

複雑化する東アジアの持続可能性課題への対応(2017_2_20_009)

概要

東アジアにおいて複雑化している持続可能性をめぐる諸課題に対して、一国の公共政策、あるいは二国間・多国間での個別セクターによるアプローチの限界を乗り越えるべく、越境的かつ領域横断的(cross-border and cross-sectroral)な複合課題(complex issues)をめぐる問題の所在と構図について事例研究を通して明らかにしながら、協調的解決に向けたガバナンスのあり方に関する政策論に一石を投じる。

期間

2017年4月〜2019年3月

研究会メンバー
[ 主査・幹事 ] 大塚 健司
[ 委員 ] 鄭 方婷
[ 委員 ] 磯崎 典世 (学習院大学法学部教授)
[ 委員 ] ハイン・マレー (総合地球環境学研究所教授)
[ 委員 ] 秋 長珉 (韓国環境政策評価研究院研究委員)
[ 委員 ] 崔 顺姬 (浙江大学公共管理学院准教授)


研究成果
  • IDE Research Bulletin
  • IDE Discussion Paper

アジア経済研究所のウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目指して、クッキー(Cookie)を使用して、ソーシャルメディア機能の提供や、サイト内のアクセスログの収集を行っています。「同意する」を選択すると、クッキー(Cookie)を用いたアクセスログの収集に同意いただいたことになります。「Cookie を拒否する」を選択すると、ソーシャルメディア機能は制限されます。クッキー(Cookie)の利用に関しては「個人情報の保護について」をご参照ください。
個人情報の保護について

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /