研究活動のご紹介
アジア経済研究所>調査研究>研究会一覧>研究会一覧 2017年度>アジアの起業とイノベーション(2017_2_20_006)

調査研究

研究会一覧 2017年度

アジアの起業とイノベーション(2017_2_20_006)

概要

本研究会では、アジアのテクノロジー系新興企業を対象に、起業が増えている背景と、イノベーションの実態を分析する。その際、地域(都市・産業集積、スタートアップ・エコシステム)や高等教育・研究機関、シリコンバレー、ベンチャーキャピタル業、製品開発環境といった各側面が、起業やイノベーションにあたえる影響を検討する。また、従来の起業との異同も明らかにすることで、近年の変化を浮き彫りにする。

期間

2017年4月〜2019年3月

研究会メンバー
[ 主査・幹事 ] 木村 公一朗
[ 委員 ] 川上 桃子
[ 委員 ] 丁 可
[ 委員 ] 丸川 知雄 (東京大学社会科学研究所教授)
[ 委員 ] 伊藤 亜聖 (東京大学社会科学研究所講師)
[ 委員 ] 林 幸秀 (科学技術振興機構上席フェロー)
[ 委員 ] 周 少丹 (科学技術振興機構フェロー)
[ 委員 ] 高須 正和 (チームラボカタリスト)
[ 委員 ] 牧 兼充 (政策研究大学院大学助教授)
[ 委員 ] 福嶋 路 (東北大学大学院経済学研究科教授)


研究成果
  • 和文書籍外部出版

アジア経済研究所のウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目指して、クッキー(Cookie)を使用して、ソーシャルメディア機能の提供や、サイト内のアクセスログの収集を行っています。「同意する」を選択すると、クッキー(Cookie)を用いたアクセスログの収集に同意いただいたことになります。「Cookie を拒否する」を選択すると、ソーシャルメディア機能は制限されます。クッキー(Cookie)の利用に関しては「個人情報の保護について」をご参照ください。
個人情報の保護について

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /