研究活動のご紹介
アジア経済研究所>調査研究>研究会一覧>研究会一覧 2017年度>ドイモイ下ベトナムの家族の動態と変容(2016_2_40_005)

調査研究

研究会一覧 2017年度

ドイモイ下ベトナムの家族の動態と変容(2016_2_40_005)

概要

本研究会は、1990年代半ば頃から工業化・近代化路線を推進中のベトナムにおける家族の変容・動態とその要因・メカニズムについて、人々の生活の場におけるフィールド調査、現地資料の渉猟と解析に基づいて実証的に明らかにすることを目的とする。具体的には、工業化・近代化推進期における(1)家族と社会福祉の関係をめぐる変容と動態、(2)親子関係、夫婦関係、兄弟姉妹関係と家族内における女性の立場を含めた家族の在り方の変容と動態の2点に着目して調査研究を行う。

期間

2016年4月〜2018年3月

研究会メンバー
[ 主査・幹事 ] 寺本 実
[ 委員 ] 岩井 美佐紀(神田外語大学教授)
[ 委員 ] ブイ・テー・クォン(南部社会科学院シニア研究員)
[ 委員 ] グエン・ドゥック・チェン(ベトナム社会学研究所研究員)
研究成果

アジア経済研究所のウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目指して、クッキー(Cookie)を使用して、ソーシャルメディア機能の提供や、サイト内のアクセスログの収集を行っています。「同意する」を選択すると、クッキー(Cookie)を用いたアクセスログの収集に同意いただいたことになります。「Cookie を拒否する」を選択すると、ソーシャルメディア機能は制限されます。クッキー(Cookie)の利用に関しては「個人情報の保護について」をご参照ください。
個人情報の保護について

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /