研究活動のご紹介
アジア経済研究所>調査研究>研究会一覧>研究会一覧 2016年度>マイグレーションリスクとしての「人身取引」問題(2016年度研究会)

調査研究

研究会一覧 2016年度

2016年度 研究テーマ:B-1-08
マイグレーションリスクとしての「人身取引」問題

概要

人身取引問題は健全な経済社会の成長の障害であり、その解決は喫緊の国際的課題である。本研究会は、社会科学の諸学のアプローチを組み合わせ、メコンを含む東アジア地域を対象に(1)人身取引の実態把握とそのメカニズムの解明、(2)解決手段の立案・提示・既存の解決手段の評価、(3)被害者の社会的再統合の実態把握とそこから生じる課題を析出し、人身取引の被害者を減らすためのロードマップを示すことを目指す。

期間

2015年4月〜2017年3月

研究会メンバー
[ 主査 ] 山田 美和
[ 委員 ] 町北 朋洋
[ 委員 ] 坪田 建明
[ 委員 ] 有本 寛 (一橋大学准教授)
[ 委員 ] 齋藤百合子 (明治学院大学国際関係学部准教授)
研究成果
  • アジア経済
  • The Developing Economies

アジア経済研究所のウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目指して、クッキー(Cookie)を使用して、ソーシャルメディア機能の提供や、サイト内のアクセスログの収集を行っています。「同意する」を選択すると、クッキー(Cookie)を用いたアクセスログの収集に同意いただいたことになります。「Cookie を拒否する」を選択すると、ソーシャルメディア機能は制限されます。クッキー(Cookie)の利用に関しては「個人情報の保護について」をご参照ください。
個人情報の保護について

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /