窓口での申込み方法
発行に要する期間
申し込み受付日の翌日午後以降の発行となります。
ただし、土曜・日曜祝日、創設者総長藤田啓介先生顕彰の日(6月11日)、開学記念日(10月10日)、年末年始休業を除く。
※(注記)学業成績証明書は2日間、また英文証明書、調査書、その他の証明書(特殊な証明)は1週間程度要します。
発行に必要な持ち物
・身分証明書(公的な顔写真付き証明書:運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど)をご持参してください。
・本人以外の方(代理人)が申し込みをされる場合は、
1) 本人(証明書記載者)の署名・捺印のある委任状
2) 代理人の身分証明書
3) 本人(証明書記載者)の身分証明書の写し
※(注記)在籍中の姓名で証明いたします。
※(注記)窓口で申し込み頂いた証明書等を直接、受け取りに来られない場合は、返信用封筒ならびに返信用切手の準備をお願いします。(郵送での申し込み方法を参照してください)
※(注記)念のため、電話でご確認の上、お出かけください。
窓口受付時間
| 学部・学校 | 窓口名、受付時間 | 連絡先(直通) |
|---|---|---|
| 医学部 大学院医学研究科 |
大学2号館3F 事務部学務課 平日 8時30分〜16時45分 |
(0562)93-2635 |
| 医療科学部(旧衛生学部) 保健衛生学部 大学院医療科学研究科 大学院保健学研究科 |
大学3号館1F 事務部教学課 平日 8時45分〜17時00分 |
(0562)93-2500 |
| 看護専門学校 南愛知高等看護学院 南愛知准看護学校 藤田学園看護専門学校 藤田コンピュータ専門学校 総合コンピュータプログラミング専門学校 藤田学園医学技術専門学院 リハビリテーション専門学校 短期大学 |
大学2号館5F 法人本部総務部 平日 8時45分〜17時00分 |
(0562)93-2800 |
※(注記)土曜・日曜祝日、創設者総長藤田啓介先生顕彰の日(6月11日)、開学記念日(10月10日)、年末年始休業を除く
郵送での申込み方法
以下1〜4を同封の上、封書にてお申し込みください。
1.証明書交付願
| 証明書交付願(PDF・Excel)ダウンロード | ||
|---|---|---|
| 医学部 大学院医学研究科 |
Excel | |
| 医療科学部(旧衛生学部) 保健衛生学部 |
Excel | |
| 大学院医療科学研究科 大学院保健学研究科 |
Excel | |
| 看護専門学校 | Excel | |
| コンピュータ専門学校 | Excel | |
| 医学技術専門学院 | Excel | |
| リハビリテーション専門学校 | Excel | |
| 短期大学 | Excel | |
以下の事項を記入してください。
1.入学年月日
2.卒業年月日(卒業年は必ず記入してください)
3.卒業した学部・学科・課程(学籍番号不明の場合は記入必須です)
4.学籍番号(不明の場合は記入不要です)
5.氏名
※(注記)在籍中の姓名で証明いたします。
※(注記)英文証明書を希望される場合は、パスポート記載のローマ字氏名を併記してください。
6.生年月日
7.現住所、電話番号(昼間に連絡のとれる自宅、携帯など)
8.使用目的
9.必要な証明書の申込件数及び料金
※(注記)英文証明書及びその他の証明書を希望される場合は、〔 〕に証明書種を記入してください。
証明書種によっては、担当者から証明内容の確認のために電話を差し上げることがあります。
証明書交付願に記載された氏名、住所、生年月日等の個人情報は、証明書作成・発行に関すること以外には利用いたしません。 証明書種によっては、担当者から証明内容の確認のために電話を差し上げることがあります。
2.公的な身分証明書の写し
顔写真付き証明書:運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど
3.証明手数料
現金(現金書留)又は郵便局が発行している定額小為替に限ります。
※(注記)金額の過不足がないようお願いします。
※(注記)定額小為替は、何も記入せずそのままお送りください。
換金の都合上、有効期間は1ヵ月以上余裕のあるものをご用意ください。
換金の都合上、有効期間は1ヵ月以上余裕のあるものをご用意ください。
4.返信用封筒(長形3号:12c×ばつ23.5cm)
住所、氏名を記入の上、返信用切手を貼ってください。ご本人以外の方宛に郵送する場合は、委任状が必要になります。
返信用切手の目安
返信用切手の目安
| 部数 | 1〜3通(50gまで) | 4〜8通(100gまで) | |
|---|---|---|---|
| 定形(普通郵便) | 110円 | ━ | |
| 定形外(普通郵便) | 140円 | 180円 | |
| レターパックライト |
430円(3cm以内、4kg以内)
|
||
| レターパックプラス |
600円(4kg以内)
|
||
※(注記)速達希望の場合は、300円の切手を追加して貼ってください。
- 郵送事故等による書類の紛失は、当方では責任を負いかねますのでご了承ください。
- 追跡可能郵便をご希望の場合は、レターパックをご利用ください。
また、本学ではレターパックはご用意いたしかねますので、ご希望の方は交付願郵送の際に
現物を同封してください。 - 4通以上は、角形2号(24cm×33cm)の封筒をご用意ください。(部数が多い場合は事前にお問い合わせください)。
- 返信用切手が不足の場合は、不足分の切手を受領後に返送になりますので、余裕をもって申込みをお願いします。
送付先・問い合わせ先
| 学部・学校 | 送付宛先 | 連絡先(直通) |
|---|---|---|
| 医学部 大学院医学研究科 |
藤田医科大学 医学部事務部学務課証明書係 |
(0562)93-2635 |
| 医療科学部(旧衛生学部) 保健衛生学部 大学院医療科学研究科 大学院保健学研究科 |
藤田医科大学 大学3号館1F 事務部教学課 証明書係 |
(0562)93-2500 |
| 看護専門学校 南愛知高等看護学院 南愛知准看護学校 藤田学園看護専門学校 藤田コンピュータ専門学校 総合コンピュータプログラミング専門学校 藤田学園医学技術専門学院 リハビリテーション専門学校 短期大学 |
学校法人藤田学園 法人本部総務部 証明書係 |
(0562)93-2800 |