大気環境の情報館

エネルギー消費量の推移

大気汚染は、私達が社会活動を行う中で引き起こされます。1960年代から始まった高度経済成長期以降、我が国のエネルギー消費量は急速に増加しました。現在の私達の生活は豊かになり多くの電化製品であふれ、自動車の使用が増えるなどエネルギーの消費量がますます増加しています。

このような生産活動や社会生活自体が、エネルギーの消費であり、その結果、大気汚染物質の排出をもたらすこととなります。

わが国におけるエネルギーの需要量の推移は、次のようになっています。


最終エネルギー消費の推移

<図表>最終エネルギー消費の推移

「平成22年度(2010年度)エネルギー需給実績(速報)(平成23年11月18日 資源エネルギー庁)」

最終エネルギー消費の推移

<図表>部門別最終エネルギー消費の推移

「平成22年度(2010年度)エネルギー需給実績(速報)(平成23年11月18日 資源エネルギー庁)」

部門別最終エネルギー消費の推移

一次エネルギー供給の推移

<図表>一次エネルギー供給の推移

「平成22年度(2010年度)エネルギー需給実績(速報)(平成23年11月18日 資源エネルギー庁)」

一次エネルギー供給の推移

我が国のエネルギー消費量の急速な増加についての詳細は「日本の大気汚染の歴史」へ

このページの先頭へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /