- トップページ >
- 刊行物 >
- 刊行物一覧 >
- 国立環境研究所研究報告 >
- 国立環境研究所 公開シンポジウム2007 未来を拓く環境研究−持続可能な社会をつくる−
2007年6月16日
国立環境研究所 公開シンポジウム2007 未来を拓く環境研究−持続可能な社会をつくる−
国立環境研究所研究報告 R-196-2007
本報告は,2007年6月16日(土)に京都シルクホール,同24日(日)に東京メルパルクホールにおいて開催した,国立環境研究所公開シンポジウム2007 『未来を拓く環境研究-持続可能な社会をつくる-』の発表要旨をまとめたものです。環境問題について語られるとき,社会のあり方や私たちの未来について悲観的な論調になることが多いですが,今回の公開シンポジウムでは,地球や地域の明るい未来(持続可能な社会の構築)に向けて環境研究がどのように貢献できるのか,研究所で行っている研究の一端を紹介しつつ,来場者の皆様とともに考えるテーマとしました。本報告には,講演発表4題について各1ページ,ポスター発表20題について各半ページの要旨が図表入りで掲載してあります。本報告が,公開シンポジウムの雰囲気をお届けし,国立環境研究所の様々な活動についてご理解いただくための一助となれば幸いです。
(セミナー委員会/循環型社会・廃棄物研究センター 橋本征二)
関連新着情報
-
2021年7月28日報道発表AIと天気情報等の活用による熱中症発症数の高精度予測
- 熱中症発症数AI予測モデル開発の成功(大阪科学・大学記者クラブ、環境省記者クラブ、環境記者会、筑波研究学園都市記者会) - 2019年12月12日更新情報地球温暖化対策を話し合う国連の会議「COP25」からのたより(その4)
- 2019年12月6日更新情報地球温暖化対策を話し合う国連の会議「COP25」からのたより(その3)
- 2019年12月6日更新情報地球温暖化対策を話し合う国連の会議「COP25」からのたより(その2)
- 2019年12月5日更新情報地球温暖化対策を話し合う国連の会議「COP25」からのたより(その1)
- 2019年9月30日報道発表「アジアの研究者とともに築く脱炭素社会-統合評価モデルAIMの開発を通じた国際協力」 国立環境研究所「環境儀」第74号の刊行について(お知らせ)(筑波研究学園都市記者会、環境記者会、環境省記者クラブ同時配付)
- 2017年10月25日更新情報環境展望台・環境GIS「熱中症発生数(救急搬送)」に2017年度都道府県別のデータを追加しました
-
2016年9月29日報道発表「持続可能社会転換方策研究プログラム」国立環境研究所研究プロジェクト報告の刊行について(お知らせ)
(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ同時配付) - 2016年5月30日更新情報環境技術解説「ヒートアイランド対策技術」を改訂しました
- 2015年11月16日更新情報環境GIS「熱中症発生数(救急搬送)」に2015年度の都道府県別データを追加しました
- 2015年1月13日報道発表「未来につながる都市であるために〜資源とエネルギーを有効活用するしくみ〜」国立環境研究所「環境儀」第55号の刊行について(お知らせ)(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ同時配付)
- 2014年11月7日更新情報環境展望台HPにおいて、「2014年夏期(6〜9月)の熱中症発生数(都道府県別)」を掲載しました
- 2014年6月12日更新情報ココが知りたい地球温暖化「温暖化の科学Q19 暑い日が増えたのはヒートアイランドが原因?」を改訂しました
- 2013年1月16日更新情報COP18サイドイベント「Low Carbon Actions in Asia」(国環研・マレーシア工科大共催)開催報告(英文)
- 2011年6月15日報道発表国連環境計画(UNEP)の「サステナブル・ライフスタイルに関するグローバル調査報告書 〜変化へのビジョン〜」和訳版公開について(お知らせ)(筑波研究学園都市記者会、 環境省記者クラブ同時配付 )
関連記事
- 2021年6月30日国環研ニュース公害問題から地域の持続可能性に向けて【地域環境保全領域の紹介】
- 2019年9月30日環境儀アジアの持続可能な発展に貢献するInterview研究者に聞く
- 2019年8月26日国環研ニュースパリ協定の下での脱炭素社会研究とは?特集 世界を対象とした低炭素社会実現に向けたロードマップ開発手法とその実証的研究
-
2019年8月26日国環研ニュース2°C目標、1.5°C目標の実現のために特集 世界を対象とした低炭素社会実現に向けたロードマップ開発手法とその実証的研究
【研究プログラムの紹介:「低炭素研究プログラム」から】 - 2019年2月28日国環研ニュース国連気候変動枠組条約(UNFCCC)第24回締約国会議(COP24)/京都議定書第14回締約国会合(CMP14)/パリ協定第1回締約国会合第3部(CMA1-3)参加報告【行事報告】
-
2018年4月27日国環研ニュース統合研究の意義特集 アジアと世界の持続性に向けて
-
2018年4月27日国環研ニュース持続可能な開発目標への道筋特集 アジアと世界の持続性に向けて
【環境問題基礎知識】 - 2017年8月14日環境技術解説バイオエタノール環境展望台「環境技術解説」
- 2017年8月14日環境技術解説バイオ燃料環境展望台「環境技術解説」
-
2017年4月28日国環研ニュース統合研究プログラムがめざすもの
国立環境研究所でこれまでに取り組んできた持続可能性研究とこれから特集 気候変動の緩和・適応から多様な環境問題の解決に向けて
【シリーズ研究プログラムの紹介:「統合研究プログラム」から】 -
2017年2月28日国環研ニュース国連気候変動枠組条約第22回締約国会議(COP22)
京都議定書第12回締約国会合(CMP12)
パリ協定第1回締約国会合(CMA1) 参加報告 - 2016年8月31日国環研ニュース「ゼロ炭素」社会を目指す「低炭素」研究プログラム特集 パリ協定とその先を見据えて
-
2016年8月31日国環研ニュース低炭素研究プログラムの構成と所内外の連携特集 パリ協定とその先を見据えて
【シリーズ研究プログラムの紹介:「低炭素研究プログラム」から】 -
2016年8月31日国環研ニュースパリ協定と今後の温暖化対策特集 パリ協定とその先を見据えて
【環境問題基礎知識】 - 2016年6月30日国環研ニュース環境と社会の調和する未来をめざして【社会環境システム研究センターの紹介】
- 2016年5月30日環境技術解説屋上緑化・壁面緑化環境展望台「環境技術解説」
- 2016年5月30日環境技術解説ヒートアイランド対策技術環境展望台「環境技術解説」
- 2016年2月29日国環研ニュース国連気候変動枠組条約(UNFCCC)第21回締約国会議(COP21)及び、京都議定書第11回締約国会議(CMP11)に参加して
- 2015年12月28日国環研ニュース社会の持続可能性と個人の幸福特集 社会の持続可能性と個人の幸福
- 2015年12月28日国環研ニュース持続可能な発展と衡平性【環境問題基礎知識】
-
2015年4月30日国環研ニュース都市ヒートアイランドとエネルギー消費特集 都市から進める環境イノベーション
【環境問題基礎知識】 -
2015年2月28日国環研ニュース気候変動枠組条約第20回締約国会議及び
京都議定書第10回締約国会合における最新研究成果の紹介 -
2014年12月31日環境儀未来につながる都市であるために
〜資源とエネルギーを有効利用するしくみ〜環境儀 NO.55 - 2014年12月31日環境儀持続可能な都市をめざしてInterview 研究者に聞く
- 2014年12月31日環境儀持続可能性の評価に求められるもの(占有の概念)コラム1
- 2014年12月31日環境儀持続可能な社会システムへの転換コラム3
- 2014年12月31日環境儀共生による都市の持続可能性の向上Summary
- 2014年12月31日環境儀持続可能な都市の構築に向けて行われている、様々な取り組み研究をめぐって
- 2014年12月31日環境儀国立環境研究所における「都市の持続可能性の向上に関する研究」のあゆみ
- 2014年12月31日環境儀過去の環境儀から
- 2014年12月31日国環研ニュース将来の持続可能な社会を見通す【シリーズ先導研究プログラムの紹介:「持続可能社会転換方策研究プログラム」から】
- 2014年9月30日環境儀過去の環境儀から
- 2014年2月28日国環研ニュース環境と経済と社会と個人特集 持続可能な社会への転換方策
-
2014年2月28日国環研ニュース持続可能なライフスタイルの実現に向けて特集 持続可能な社会への転換方策
【シリーズ先導研究プログラムの紹介:「持続可能社会転換方策研究プログラム」から】 -
2014年2月28日国環研ニュース世帯構成を考慮したライフスタイルの変化特集 持続可能な社会への転換方策
【研究ノート】 - 2014年2月28日国環研ニュース気候変動枠組条約(UNFCCC)第19回締約国会議(COP19)及び京都議定書第9回締約国会合(CMP9)(ポーランド・ワルシャワ)における最新研究成果の紹介
-
2013年8月30日国環研ニュース都市の持続可能な発展に向けた研究の取り組み
-資源・エネルギーの有効利用の観点から-特集 環境都市研究の先端と未来
【研究ノート】 -
2013年2月28日国環研ニュース気候変動枠組条約第18回締約国会議(COP18)・京都議定書第8回締約国会合(CMP8)
〜カタール・ドーハでのNIESの活動〜【行事報告】 - 2012年12月28日国環研ニュース持続可能社会を目指した叙述シナリオの作成:技術・産業・経済の側面【シリーズ先導研究プログラムの紹介:「持続可能社会転換方策研究プログラム」から】
- 2012年2月29日国環研ニュース持続可能な社会を目指す研究プログラム【シリーズ先導研究プログラムの紹介 : 「持続可能社会転換方策研究プログラム」 から】
- 2012年2月29日国環研ニュース気候変動枠組条約第17回締約国会議及び京都議定書第7回締約国会合(COP17/CMP7) 〜ダーバン(南アフリカ)での活動報告〜
- 2011年10月31日環境儀第2期中期計画(2006〜2010年度)のアジア環境研究の成果および国際共同研究の概要Summary
- 2011年6月30日国環研ニュース文理融合で進める環境、社会、経済を俯瞰する研究【社会環境システム研究センターの紹介】
- 2010年2月15日研究最前線研究最前線 第15回 気候変動枠組条約締約国会合に参加して〜研究機関の役割を考える
- 2009年3月15日研究最前線研究最前線 第7回 脱温暖化2050プロジェクト〜低炭素社会を実現するための方策とは?
- 2009年1月15日研究最前線研究最前線 第5回 地球温暖化をめぐる国際交渉
関連研究報告書
関連研究者
表示する記事はありません