このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年10月14日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.nies.go.jp/biology/index.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年10月14日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.nies.go.jp/biology/index.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

本文へスキップ

研究成果/プレスリリース

2021年9月8日
論文紹介「様々な生物多様性や生態系サービスの半定量的なデータから保全優先順位付けができるツールSecSelの開発」を掲載しました。

論文紹介はこちら SecSelはこちら
2021年9月7日
その靴、掃除しました?高山域への外来植物の持ち込みの抑止は訪問者の無知識・無関心ではなく無行動が障壁に
2021年8月27日
学生モニタリング調査によるヒグマ個体群動態の解明 〜40年間の⻑期変動と春グマ駆除制度の影響が明らかになる〜

プレスリリース一覧へのリンク

研究

さまざまなスケールでの調査・研究を進めています。 すべての研究へのリンク


データベース

研究において蓄積された生物多様性情報をデータベース化し、公開しています。すべてのデータベースへのリンク


バナースペース

国立研究開発法人
国立環境研究所 生物多様性領域

〒305-8506
茨城県つくば市小野川16-2

E-mail:アドレスはbiodiv.webに@nies.go.jpを添付

生物多様性領域パンフレット (PDF:2.9MB)

生物多様性領域ロゴ

多様な生き物を表す「多」の字をデザイン化し、山・里(緑)、川・海(青)と、つらなる生態系を表現。2つならんだ円は、自然を見守る目でもある。右上に向かって飛んでいくブーメランの形は、明日への希望をイメージしている。陸と海の間のすきまは、海と陸が出会う海岸・沿岸域を表現している。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /