- トップページ >
- 刊行物 >
- 刊行物一覧 >
- 国立環境研究所研究報告 >
- 国立環境研究所公開シンポジウム2006 アジアの環境と私たち−もう無関心ではいられない−
2006年6月4日
国立環境研究所公開シンポジウム2006 アジアの環境と私たち−もう無関心ではいられない−
国立環境研究所研究報告 R-192-2006
本報告は,2006年6月4日(日)に京都シルクホール,同18日(日)の東京メルパルクホールにおいて開催した,国立環境研究所公開シンポジウム2006『アジアの環境と私たち-もう無関心ではいられない-』の要旨集です。研究所は,本年度より第2期目の中期計画期間に入り,「地球温暖化」「循環型社会」「環境リスク」「アジア自然共生」の4つの重点研究プログラムを開始しています。今回の公開シンポジウムでは,アジアの環境問題と私たちの生活が切っても切れない関係にあることをテーマに選びました。「アジア自然共生」に関連が深いテーマです。本報告には,講演発表4題について各1ページ,ポスター発表21題について各半ページの要旨が図表入りで掲載してあります。また,巻末には,4月より新しくなった所内の研究組織と研究概要,所属する研究者の氏名を掲載してあります。本報告が,公開シンポジウムの雰囲気をお届けし,国立環境研究所の様々な活動についてご理解いただくための一助となれば幸いです。
(セミナー委員会/循環型社会・廃棄物研究センター 橋本征二)
関連新着情報
-
2020年12月10日報道発表原子力技術を活用した温暖化対応研究をアジア諸国と協力して推進 -アジア原子力協力フォーラム大臣級会合において最優秀研究チーム賞を受賞-
(日本原子力研究開発機構のサイトに掲載) - 2019年9月30日報道発表「アジアの研究者とともに築く脱炭素社会-統合評価モデルAIMの開発を通じた国際協力」 国立環境研究所「環境儀」第74号の刊行について(お知らせ)(筑波研究学園都市記者会、環境記者会、環境省記者クラブ同時配付)
-
2018年10月23日報道発表「アジア地域におけるチャンバー観測ネットワークの活用による森林土壌CO2フラックスの定量的評価 平成27〜29年度」
国立環境研究所研究プロジェクト報告の刊行について(お知らせ)
(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会同時配付) -
2017年2月9日報道発表「循環型社会研究プログラム」
国立環境研究所研究プロジェクト報告の刊行について
(お知らせ)
(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ同時配付) - 2016年2月8日更新情報NIES国際フォーラムレポート【第2弾:アジアにおける「低炭素社会の構築」と「廃棄物管理」】を掲載しました
-
2015年6月30日報道発表「使用済み電気製品の国際資源循環
〜日本とアジアで目指すE-wasteの適正管理〜」
国立環境研究所「環境儀」第57号の刊行について
(お知らせ)(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ同時配付) - 2012年1月31日更新情報オンラインマガジン環環の1月号が公開されました
- 2011年11月8日報道発表国立環境研究所の研究情報誌「環境儀」第42号 「環境研究 for Asia/in Asia/with Asia−持続可能なアジアに向けて」の刊行について(お知らせ)(筑波研究学園都市記者会、 環境省記者クラブ同時配付 )
関連記事
-
2020年9月29日環境儀正しいごみ管理で都市を水害から守る
熱帯アジアの都市型水害の原因と解決策環境儀 No.78 - 2020年9月29日環境儀アジアのごみ管理と貧困のつながりコラム4
- 2012年8月31日国環研ニュース発展途上国で家庭系ごみを分別する場合にどんな処理技術が適用できるか●くろまる特集 アジアの廃棄物循環●くろまる 【研究ノート】
- 2012年2月29日国環研ニュース東アジアにおける国際的な環境問題を科学し解決するために −東アジア広域環境研究プログラムが目指すもの−【シリーズ重点研究プログラムの紹介 : 「東アジア広域環境研究プログラム」 から】
-
2011年10月31日環境儀環境研究 for Asia/in Asia/with Asia
- 持続可能なアジアに向けて環境儀 NO.42 - 2011年10月31日環境儀研究者に聞く!!Interview
- 2011年10月31日環境儀国立環境研究所におけるアジア環境研究の方向性と国際連携研究をめぐって
- 2011年10月31日環境儀「国立環境研究所におけるアジア環境研究」のあゆみ
関連研究報告書
表示する記事はありません
関連研究者
表示する記事はありません