- 現在地
- Home > プレスリリース
プレスリリース
新着情報
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構からの情報をRSSで配信
- 2021年10月12日脳病態における回路の活動異常や病因タンパク質の蓄積が始まる過程の画像化に成功 ―認知症の理解と創薬への応用に期待―
- 2021年10月7日1Fの格納容器内にたまった水の中で金属材料はどう腐食するのか?-放射線環境下での腐食データベースの構築-
- 2021年10月6日難病指定疾患である特発性肺線維症の増悪メカニズムを解明 -PM2.5の主成分としても知られるシリカが難病の原因となっている可能性を示唆-
- 2021年9月29日どの原料モノマーを使えば、どんな高分子材料を作れるか分かる!?人工知能(AI)で重合反応率を簡単に予測
- 2021年9月29日巨大負熱膨張のメカニズムを解明 -さらなる新材料の設計に道を拓く-
- 2021年9月24日iPS細胞に多数のマイクロサテライト変異があることを発見 〜より変異の少ないiPS細胞を用いた再生医療の実現に貢献〜
- 2021年9月23日悪性中皮腫に対する新しいα線標的アイソトープ治療薬候補を開発 ―既存の治療法では効果がない悪性中皮腫に新たな治療法として期待―
- 2021年9月22日国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構理事長の平野俊夫が、これまでの大阪大学等でのインターロイキン6の発見とその一連の研究成果に対して、「2021年クラリベイト引用栄誉賞」を受賞いたしました。
- 2021年9月16日レーザー中性子・X 線による同時瞬間撮影 -10万分の1秒の短いパルスで可視光や X 線で見えなかった高速現象を撮る
- 2021年9月8日宇宙放射線の被ばく線量を低減する新たな宇宙船素材を発見 ―深宇宙探査用の宇宙船開発につながる重要な科学的知見―
- 2021年8月3日量子操作で蛍光検出効率100倍に成功 〜ウイルス感染症の早期・迅速診断への応用に期待〜
- 2021年7月29日希少な元素を使わずにアルミニウムと鉄で水素を蓄える ―水素吸蔵合金開発の新たな展開を先導―
- 2021年7月15日素材から「銀」が剥がれない、効果長持ち!抗ウイルスグラフト材料の開発に成功 〜マスクに付着したCOVID-19ウイルスの99.9%以上を1時間で不活化 〜
- 2021年7月14日平面状の細胞シートが立体的に!細胞が自分の力でシートを3次元化 ― 臓器表面にフィットする移植治療用細胞シートへの応用に期待 ―
- 2021年7月9日JT-60SA統合試験運転中断の調査結果と今後の改修について
- 2021年7月8日モエジマシダが猛毒のヒ素に耐えるしくみが見えてきた!― 世界初、ヒ素高蓄積植物の根茎の役割をイメージング技術で解明 ―
- 2021年7月5日ヌクレオソーム中のH2A-H2Bテイルの動的構造を解明
- 2021年7月2日「ご褒美がもらえる」と「大変だけど頑張ろう」の2つの『やる気』システムを解明 〜うつ病の仕組みとその改善法を知る上で重要な手がかり〜
- 2021年6月29日ごくありふれた有機分子からナノ細線をつくり立たせて埋めつくす ―立体電子回路や超高感度センサーへ―
- 2021年6月24日中性子線の発がん影響の強さを正確に評価する方法を確立 - 世界の放射線防護基準の基礎となるデータの獲得が可能に -