Skip to main content
The World Bank

IDA第19次増資

IDA第18次増資(IDA18)は世界銀行グループの2つの目標と持続可能な開発目標の達成に向けた進展を加速させました。IDA第19次増資(IDA19)はこの流れを引き継いでいます。「2030年までの10年:成長、人、強靱性」という包括的なテーマの下、IDA19は、世界の最も貧しく脆弱な国々が、人間中心かつ国家主導の解決策を実施し、経済成長を促進し、気候変動ショックおよび自然災害に対する強靱性を強化できるよう支援しています。

IDA19の最終増資会合は、2019年12月12〜13日に、スウェーデンのストックホルムにて開催されました。 世界の開発パートナーは、2021年度から2023年度までを対象にIDA支援対象国に過去最大規模となる820億ドルの資金パッケージに合意しました。これは、IDA18年度比で実質3%増に相当します。 第19次増資の対象期間は、2020年7月1日から2023年6月30日までです。プレスリリースをご覧ください。

ドナーは3年ごとに会合を開き、IDAの増資を協議すると共に、政策枠組みを見直します。約1年にわたる増資プロセスでは、通常4回の公式会合が開かれます。

IDA19を振り返る - 2030年に向けた複合的危機への対応:成長、人、強靱性(英語)

IDA19を振り返る:エグゼクティブサマリー (英語)(アラビア語)(中国語)(ポルトガル語)(ロシア語)

最終会合 2019年12月12〜13日、スウェーデンのストックホルムにて開催されました。

IDA19最終報告書:2030年まで10年:成長、人、強靭性(英語、PDF)

最終報告書 他の言語 (フランス語版、PDF) |(スペイン語版、PDF)

IDA19交渉官報告書草案へのパブリックコメント期間は終了しました。 パブリックコメントの期間中に寄せられたコメント(英語、PDF)とIDAチームの回答(英語、PDF)をご覧ください。

第3回会合 IDA19第3回増資会合は、2019年10月21〜22日に、ワシントンD.C.にて開催されました。共同議長要約(英語)をご覧ください。議論は以下の文書に沿って進められました。

第2回会合。 IDA19の第2回増資会合は、2019年6月17〜20日に、エチオピアのアディスアベバにて開催されました。共同議長要約(英語)をご覧ください。議論は以下の文書に沿って進められました。

第1回会合 IDA19の第1回増資会合は、2019年4月14〜15日にワシントンD.C.にて開催されました。議論は以下の文書に沿って進められました。

IDA借入国の債務の脆弱性:IDA19の政策オプション(英語)

IDA第19次増資交渉の開始: IDA19増資交渉は2018年11月15日にザンビアのリビングストンで始まりました。 IDA19増資サイクルは、IDA借入国が直面する問題について議論を深める機会を提供し、これらの問題への対応のための政策および資金調達のアプローチについてパートナーの助言をあおぐものです。 共同議長要約(英語)をご覧ください。

最終更新日: 2023年5月24日

This site uses cookies to optimize functionality and give you the best possible experience. If you continue to navigate this website beyond this page, cookies will be placed on your browser. To learn more about cookies, click here.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /