シリーズ3部作です。 バックエンドのテスト ~基礎知識編~ バックエンドのテスト ~APIテスト編~ これ バックエンドのテスト ~ユニットテスト編~ この記事以降は基本的にjestテストランナーを利用している前提で解説します。 APIテスト ここから実際のテストの例を解説していきます。まずはAPIテストです。 APIの例 /users #GET /users/:id #PUT /users #POST /users/:id #DELETE 基本構造 あくまで例なので自分の好きな形で大丈夫です。describeの構造はAPIのurlのパスごとにネストして書くと書きやすいです。 describe('/users', () => { describe('/ #GET', () => { // todoはjestで利用できる。未定義という意味。 // mochaだとtest('happy pat