エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
これは何? LINEのインターンに参加してめっちゃ楽しく成長できた!、という思いを書き綴っているポエム... これは何? LINEのインターンに参加してめっちゃ楽しく成長できた!、という思いを書き綴っているポエムです。よしよし頑張ったねみたいな暖かい心で読んでいただけると良いと思います。 何をしたか 2023年の夏に、LINEで13日間インターンをしてきました。 LINEのインターンと言っても様々あって、技術職、企画職、デザイン職など職種ごとに分かれていて、さらに技術職の中にも就業型とハッカソン形式のインターンに分かれていたりします。ボクが参加したのは技術職のハッカソン形式のインターン(京都)です。 なぜ応募したか 今自分は大学1年生(B1)で、世間的に見ればインターンに参加するには早い年齢だと思っています。それでも応募したのは、高校生の時から周り(ついっただったもので観測する範囲も含む)が結構インターンに行っていて、自分も行きたいな〜と思いながら受験生していたという経験があり、大学入ったらインタ