サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ノーベル賞
anond.hatelabo.jp
やっぱこれからはテキスト通話アプリなんか? ワイ「こちら株式会社MASUDAと申します」 相手「蓮田?」 ワ「会社名はMike,Alfa,Sierra,Uniform,Delta,Alfaで、マスダと申します。」 相「カ、カ、カスダ?」 ワ「マイクのMです!!」 相「萬田?」 ワ「マッチのマ、すずめのス、煙草のタに濁点、マ、ス、ダ、です。」 相「ツー、ツー、ツー、ツー...」
togetter.com
かんたま @funi___c ねえ...猫飼いのみんな......他人には聞かせられない猫ちゃんの歌とか家で歌ってるよね......?とにかく猫ちゃんが可愛いただそれだけの歌詞もめちゃくちゃな歌...歌ってる...よねッ!?!?我が家だけじゃないよねぇッ!?!? 2025年10月06日 15:11:52
ああ、なんと愚かな十年だったろう。 私は任天堂を信じていた。いや、信じていたというより、すがっていたのだ。 学生のころ、ひとり暮らしの下宿で初めてWiiを手にした夜を、いまでもよく覚えている。 テレビの光の中で、マリオが跳ねていた。 彼の「やったー!」という声が、まるで私に向けられた祝福のように思えた。 あの瞬間、私は世界に赦されたような気がしたのだ。 それからの私は、まるで信者だった。 ダイレクトのたびに心を震わせ、Switchを両手で抱きしめていた。 会社でも、家でも、任天堂の話ばかりしていた。 同僚は呆れた顔で笑ったが、私はむしろ誇らしかった。 彼らはまだ「遊びの意味」を知らないのだと思った。 結婚も、恋も、金も、そんなものはくだらぬ現実の鎖にすぎない。 任天堂の世界だけが、私を救ってくれる。 ──本気で、そう信じていた。 しかしある日、ニュースを見た。 Switch 2が発表された
ホテルやアクティビティ、食などの体験を五段階でガチ評価します。値段も書きます。新婚旅行される方は参考に... 旦那:29才、妻:27才 どちらもインドア派、食の好みは肉魚どちらもトントンくらい。 ※(注記)1ドル=150円換算で値段は表記してます。(旅行時期は2025年9月) ※(注記)★★★★★(最高) ⇔ ★☆☆☆☆(最低) ※(注記)★☆☆☆☆の体験は無かったです。 滞在・航路ハワイアン航空(往復):★★★☆☆/1人125,000円別に可もなく不可もなく...行きは寝る都合で少し広めの席(1人当たり+2万くらい?)で搭乗。 足が伸ばせて座席の下にコンセントも付いていたので不満なし。 ハレクラニホテル(3泊):★★★★★/400,000円泊まったのはダイヤモンドヘッドと海が見えて、高階層の部屋(ダイヤモンドヘッドオーシャンビュープライム、みたいな名前だった気がする) 部屋が海側の角部屋だったので視界を遮るもの
卑屈な奈良県民bot🦌 @nntnarabot Q.奈良県民botと京都人botの中の人は同一人物ですか? A.1300回くらい言ってますが別人です。現実世界のイベントで中の人が一緒に出演したりもしています。 Q.プロレスの内容は打ち合わせしてるんですか? A.ガチで一切してません。なるべくお互い痛くないよう、健全な殴り合いを心がけています。 2025年10月05日 20:46:20 卑屈な奈良県民bot🦌 @nntnarabot 鹿に乗って通勤しています。県外の方もぜひぜひウェルカム!※(注記)中の人複数名による運営です。PR等のお仕事のご連絡はぜひDMまたはメール➡️awonimaru710(あっと)gmail.comまでどうぞ! amazon.co.jp/dp/B0BNZVTPFR みえっぱりな京都人bot @kyoutojin_bot Q.奈良県民botと京都人botの中の人は同一人物で
3人目の子供を妊娠した時、ものすごくつわりがひどくて会社をたくさん休んじゃって、仕事できそうになくて休職してそのまま産休になっちゃった。 その休職する時に、周りの人が3人目なんてすごいよ!お国のために頑張ってね!って言ってくれたんだ。 それがめっちゃ嬉しくてさ。 今の時代、子供を持つのって、なんていうか娯楽みたいな扱いの部分あるだろ。 自分勝手で好きで子供こしらえたくせに仕事休んで...みたいなイメージも正直ある。 私も本当申し訳なくて、迷惑もたくさんかけちゃったし、何度も何度も謝ったんだ...。 そうしたら、お国のためにって言ってもらえて、これはありがてえええってなったんだ。 全体主義は良くないけど、個人の自由の尊重とか言われるよりも、お国のためにみたいな大きな価値観がある方が、正直楽だよな。 行きすぎると良くないだろうけどさ。
透明いんげん@書籍発売中! @invisible_bean 昨日読み方を覚えたぞ、と思った四字熟語が何だったか忘れてしまった。群雄割拠でもないし日進月歩でもないんだが...イントネーション的には「ふんふんぽっぽ」みたいなノリだったと思う、お心当たりのある方はぜひ教えてください... 2025年10月03日 12:42:22
ひゃくまる @osiroiobake 職場で私の初キャンプの写真を見せて、「みんなからキャベツの中で寝てるの?って馬鹿にされ、つらかった」という話をしたら、先輩から気遣わしげに「キャベツだね......」、「熊とか大丈夫なの?」と言われたので「その時はロールキャベツになるだけ」と答えたら気遣いぶっ飛ばして笑ってくれて良かった pic.x.com/liD8Gto47Y 2025年10月04日 11:07:45
ハロウィンが何をする日なのかいまだに知らない俺
棋士と騎手って似てる。 どっちも、ある競技の選手だし。
ゴックとズゴックのコック
倉内 Crouch 牧島 Maxima こういう偶然そのまま外国語名に聞こえる名前(できれば名字)が面白くて時々考えてるんだけど中々見つからない。他に何かある?元々外国語を意識してつけたような名前(例えばサラ、モネ、アン、ジョージ、レオ、ジンみたいなの)は趣旨と違うので除いて。
例えば食料品店(スーパー・コンビニ)ってアメリカやフランスでは人口10万人あたり45件で、 対して日本は65店舗ほどになる。約1.4倍ってわけ。多いよね ※(注記)スーパーには事実上の総合スーパー業態になっているドラッグストアも含む 日本で例えるとコンビニだけでおよそ45件分となって、スーパーを除去したとしても数としては十分ってのがわかるでしょ? 日本の小売店はもっと集約整理すべき。全てを生かそうとする政策そのものに反対する ちなイギリスは25件くらいで、それはちょっと不便じゃないって思う。自炊のニーズが少ないだけかもしれない (追記) ブクマカがごちゃごちゃうるせえけど数字が増えることはあっても減ることは無いんだから提言としてはこれでOK 実際最大値だとイギリスの10倍が出るパターンもあって、流石にそれは採用しなかった
tamakino.hatenablog.com
洋服を買う時、お店の鏡で見るとすごく似合っていると思って買ったのに、家の鏡で見るとなんだかもっさりしていてがっかりする。それは、お店の鏡にはカッコよく見せるテクノロジーが使われているからだと時尚搭配師Nicoleが報じた。 衣料品店の鏡に隠されたテクノロジー 衣料品店で気に入った洋服を試着して、すごく自分に似合っていると思って買う。そして、自宅に帰って鏡の前で着てみると、なんだかパッとしない。そんな不思議な現象をSNSで訴える人が増えている。 これは実に単純な話で、衣料品店の姿見には秘密があるからだ。衣料品店の鏡で見ると似合っているように見えるが、まるで生成AIやPhotoshopのように加工された姿を見ている。 衣料品店の鏡にはどんなテクノロジーが隠されているのだろうか。 ▲さんかく衣料品店の鏡と普通の鏡で写った自分を比べると、かなり印象が変わってしまう。 テクノロジー1:傾斜鏡 衣料品店の鏡は
さぁて、、おちんちんを寝かしつけるか
先週日曜日の朝、ぼんやりテレビを見ながらコーヒーを飲んでいたら、妻がいきなり「ねえ、もし宝くじで3億当たったらどうする?」と聞いてきた。 唐突すぎて笑ってしまいながら、「うーん、まずはローン返して、旅行でも行くかな」と答えた。 すると妻は真剣な顔で「私はね、あなたに一日中寝ててもらう」と言う。 「え?それって俺に何の得があるの?」と驚くと、 「だって、あなたがずっと安心して眠ってる顔を見るのが、私にとって一番の贅沢だから」と返された。 その答えが意外すぎて、最初は冗談だと思ったけれど、妻は本気でそう思っているようで、照れ隠しの笑みを浮かべていた。 なんだか胸が熱くなって、思わず黙り込んでしまった。 何気ない会話の中で、こんなふうに心を打たれる瞬間がある。 大げさかもしれないけれど、この人の隣で生きていけること自体が宝くじに当たったようなものだと、しみじみ思った。
omocoro.jp
8月中旬から下旬にかけて公開した読者参加型企画「第一回ヤスミノ川柳」。たくさんのご応募ありがとうございました!というわけで、こちらの記事で選定の様子をお送りいたします。 【ヤスミノを知り尽くした審査員の皆さん】 ヤスミノが好き ヤスミノが好き ヤスミノが好き 【ヤスミノ】 ついにこの日がやってきましたね 第一回ヤスミノ川柳の作品選定会議を開催します 応募作、多すぎる 最終的に何通でした? 15,069通 ヤスミノからこんなにたくさんの「詩(うた)」が... お〜いお茶と同じくらい来てるんじゃないか?と思って調べたら、お〜いお茶は189万通来てるらしいです おーいお茶すごすぎ 雑魚だった しかし、ヤスミノ川柳1万5000通も大したものです 審査するのが心底嫌になるくらい来ました 優勝賞金10万円だし オモコロ杯と同じ お金ってすごい。いやヤスミノがすごいのか??どっち? 今日は1万5000通の中
www.asahigakuen.ac.jp
平素より、本学の設置認可にご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 このたび、武雄アジア大学は、文部科学省より正式に設置認可をいただきました。これもひとえに皆様のご支援の賜物であり、教職員一同、心より感謝申し上げます。開学に向けて、皆様のご期待に沿えるよう、また、地域社会の発展に貢献するため、より一層教育環境の充実に努めてまいります。 しかしながら、設置認可の申請期間中より、本学に関する事実と異なる情報や、誹謗中傷とも受け取れる不適切な情報発信が一部で散見されており、深く憂慮しております。 一例としてSNS等において「K-POPを学ぶ韓国エンタメ大学」であるかのような書き込みがありますが、本学は、2024年7月より学長予定者の下で計画策定を行い、2024年10月に文科省に正式申請した、「地域理解」「国際理解」「外国語」「経済」「経営」「地域研究」「観光」「まちづくり」「メディアコ
2泊ということは丸1日あるのは1日間だけ。 ということであれば、盛岡は初日と最終日のみにする。盛岡はなんとか半日x2でも回れるけれども、それ以外の場所は往復で丸一日かかることを覚悟しないといけない。これは二戸でも八幡平でも久慈でも岩泉でも宮古でも西和賀でも山田でも釜石でも大船渡でも陸前高田でもそう。例外は花巻(北上)と奥州(水沢)と一関(平泉)だけど、これらは新幹線の停車駅の関係で帰りが遅くなることとのトレードオフになる。 とりあえず盛岡のおすすめ。 神子田朝市: ほぼ毎朝やってる。元は農家が直販やっているだけの市場だったが、観光客が増えてひっつみとかそれ向きの商品も増えた。ただインバウン丼みたいなことにはまだなってない。 福田パン: 連休とか観光シーズンには地元民以外が長蛇の列を作るので本店は避けるべき。歩いていける場所にはないが厨川店と流通センター店は比較的空いてる。盛岡駅にある類似品
<追記> 主語デカだってキレてるブコメやトラバは文脈が読めてないのかな? 敢えてやってるからね、これ。 でもこれってその他大多数のまともな男性や弱者男性が常日頃からやられている事だからね? 男性同士の界隈でも屑呼ばわりされる様なゲスや、一生関わりたくもない性加害者・性犯罪者と一緒くたにされて雑に叩かれるなんて事は腐る程見かけるだろ? 自分たちがやっている事がどれだけ差別的で、一方的で、ヒステリックで、残酷なのか、少しでも分かって貰えればありがたいよ。 <追記> https://anond.hatelabo.jp/20250921205546 https://anond.hatelabo.jp/20250923195220 元増田や元々増田みたいなのを見てつくづく思うんだけど「男」からの被害を訴える女性に対し 「うんうん、そうだね、分かってるよ辛かったね、じゃあ煎れるね...」ってヨシヨシする事
本当にどうしようもない罪が忘れられなくて罪悪感がある。 例えば、小学生の時の林間学校で、濡れたリュックを畳の上に置いてシミになったけど知らんぷりした、とか。 就活の面接、一社すっぽかしちゃったとか。 車運転しててあの時危ない運転しちゃったとか。 あの時貰ったものにお礼の品を渡さなかったとか。 そんなこと今さらどうにもならないし、誰に謝れば良いとかいうのでもない罪が忘れられなくて定期的に思い出しちゃうんだ。 うつ病かな? でも今までの人生でずっとなんだが。 免罪符売ってたら書いたいくらい。 何とかしたい。何か良い方法はないか教えて欲しい。
次のページ
おもしろの人気エントリー
まとめの新着エントリー
ネタの新着エントリー
これはすごいの新着エントリー
かわいいの新着エントリー
雑学の新着エントリー
癒やしの新着エントリー
はてなブログ(おもしろ)の新着エントリー
soredoko.jp
スタッフが自腹で買って実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品をピックアップ!今週は機能性が高くてお手頃な価格が魅力のインナーを紹介します。気になったら、ぜひチェックしてみてくださいね。 ▼買ってよかったもの2024と9月分はこちら グンゼ int(インティー) 画像参照元:楽天市場グンゼオンラインショップ 以前はミレーのメッシュインナーを愛用していたのですが、高いのと、フィット感が強すぎて脱ぎ着が大変だったので普段遣い用にこれを買ってみました。 グンゼのint(インティー)は、汗が早く乾く素材を採用した、汗取りパッド付きのTシャツ専用インナー。襟ぐりが深めかつ、襟・袖・裾に縫い目がない切りっぱなし仕上げのため、Tシャツにひびきにくいのも特徴です。 秋〜冬は室内、室外の温度差が激しくなり意外と汗をかきがちなので、これからの季節にもぴったり! 画像参照元:楽天市場グンゼオンライン
KONCIWAの「5秒でたためる日傘」をソレドコ編集部員・Yが実際にお試し。面倒くさがりによりなかなか日傘を使わなかったというYですが「もっと早く導入しておけばよかった!」と後悔するほど便利だったようです。 もう9月になったのに、ぜんぜん涼しくならなくないですか......?日中の通勤やお出かけ、相変わらず汗だくで過ごしています。 「若干タイミングを逃したからもう来シーズンでも良いかな」と思っていたのですが、それまでの間に倒れてしまうかもと身の危険を感じ、今更ながら「日傘」デビューすることにしました。 どの日傘にするか迷ったのですが、荷物が増えるのが嫌&でも折り畳みタイプだとたたむのが面倒......という私でも持ち歩けそうに思った「KONCIWA」の"5秒でたためる"という形状記憶折り畳み日傘「MFU5S Iron+」をレビューしていこうと思います。 これ、SNSのタイムライン上でもよく「めっちゃよい」
無印良品の大人気「発酵導入美容液」の大容量タイプ、9月中に頼みたいふるさと納税返礼品など、実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品ばかりです。気になるものがあったら、チェックしてみてくださいね。当然ですが、全て自腹で買ったものを紹介しています。 年単位、月単位とやってきましたが、あまりにもたくさん買い物をするので紹介が追っつかず、ついに週単位となりました。 買ってよかったもの2024と先週分はこちら 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます 無印良品 発酵導入美容液(大容量) 100mL マグバーム ふるさと納税 むきえび1袋&いくらセット 無印良品 発酵導入美容液(大容量) 100mL これまでに10本以上買っていて、もはや私のスキンケアに欠かせない存在となっている無印良品の「発酵導入美容液」に100mlの大容量タイプが増えている! ということで、早速購入しました。こ
するするメイクが落とせるクレンジングバーム、野田琺瑯の保存容器など、実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品ばかりです。気になるものがあったら、チェックしてみてくださいね。当然ですが、全て自腹で買ったものを紹介しています。 年単位、月単位とやってきましたが、あまりにもたくさん買い物をするので紹介が追っつかず、ついに週単位となりました。 買ってよかったもの2024と先週分はこちら 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます DUO ザ クレンジングバーム 野田琺瑯(Nodahoro) 持ち手付きストッカー 角型 タリーズコーヒーバリスタズブラック DUO ザ クレンジングバーム 面倒くさがりなので、いつもは拭き取りタイプのクレンジングを使っていますが、時間のある日やちょっと肌をいたわりたいな......というとき用に、DUOのクレンジングバーム(赤色の定番)を購入しました。 リニュ
はてなブログ(おもしろ)の人気エントリーをもっと読む
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『おもしろ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く
AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) / アドレス: モード: デフォルト 音声ブラウザ ルビ付き 配色反転 文字拡大 モバイル