.大分県由布市湯布院町にある「湯平(ゆのひら)温泉」は日本一のおんせん県おおいたに古くからある天然温泉の観光・温泉街です。

2023年9月1日(金)より、大湯(だいとう)鉄道・湯平駅開通100周年記念「湯平駅100周年記念イベント・湯平スタンプラリー」を開催いたします。

この記事の投稿日:2023年08月26日

この記事は2023年8月26日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認くださいませ。
特に各施設の営業時間などは、お越しの前に必ずお電話にてご確認をお願いいたします。

湯平温泉の開祖はおよそ800年前の鎌倉時代と言われていますが、今から100年前、大正時代の近代化により、鉄道や自動車が日本国内で普及していった時代に、湯平温泉への来客や近隣の住民の交通インフラとして「湯平駅」が誕生しました。

(注記)大湯(だいとう)鉄道のWikipediaはこちらをクリック

この度、来る2023年9月1日(金)より、大湯(だいとう)鉄道・湯平駅開通100周年記念「湯平駅100周年記念イベント・湯平スタンプラリー」を開催いたします。

「湯平駅100周年記念・湯平スタンプラリー」イベント概要

開催期間 / 2023年9月1日(金)より〜(先着100名様への記念グッズ配布終了まで)

くろまるスタンプカードは、湯平温泉の各旅館や商店にお越しいただいたお客様へ配布いたします。

くろまる湯平温泉観光協会加盟の各旅館・商店をご利用のお客様が対象となります。

くろまるスタンプは旅館・商店の施設(いずれか1施設)のスタンプと、湯平駅に置いてあるスタンプの二つをカードへ押してください。

くろまるスタンプを二つ集めたら「湯平温泉観光案内所」で先着100名様に記念グッズと交換いたします!(お一人様1SET限りとなります)

(注記)下記の画像をクリックするとPDFファイルにて拡大表示できます。

2023年9月1日(金)より、大湯(だいとう)鉄道・湯平駅開通100周年記念「湯平駅100周年記念イベント・湯平スタンプラリー」を開催いたします。


ページトップへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /