2025年5月18日(日)に「第146回 湯平温泉祭り」が開催されました。
この記事は2025年5月19日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認くださいませ。
特に各施設の営業時間などは、お越しの前に必ずお電話にてご確認をお願いいたします。
2025年5月18日(日)に「第146回 湯平温泉祭り」が開催されました。
温泉に感謝する献湯祭をはじめ稚児行列やゆふいん源流太鼓などの舞台行事、そして出店などもあり、縮小開催ながら来場者とともに石畳を楽しむお祭りになりました。
今年は、県道の復旧工事の進行により、臨時駐車場の確保ができなかったことから事前の広報は控えさせていただきました。
そんな中来賓、関係者の皆様のご協力、また天候にも恵まれ無事に開催できたことを心よりお礼申し上げます。
●くろまる下記の各画像をクリックすると拡大表示できます
2025年5月18日(日)に「第146回 湯平温泉祭り」が開催されました。
2025年5月18日(日)に「第146回 湯平温泉祭り」が開催されました。 2025年5月18日(日)に「第146回 湯平温泉祭り」が開催されました。 2025年5月18日(日)に「第146回 湯平温泉祭り」が開催されました。
湯平駅の「男はつらいよ」撮影風景展が綺麗に改修されました。湯平温泉にお越しの際は、湯平駅にもお立ち寄り下さい。
この記事は2022年2月17日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認くださいませ。
特に各施設の営業時間などは、お越しの前に必ずお電話にてご確認をお願いいたします。
この度、湯平駅の「寅さん思いで」待合所写真をリューアルしました。
これまでに展示してした撮影風景展の写真が永年の劣化で破損等が激しくなっていましたが、2022年2月に湯平温泉観光協会の協会員有志により改修する事が出来ました。
湯平温泉にお越しの際は、湯平駅にもお立ち寄り下さい。
第30作「男はつらいよ 花も嵐も寅次郎 」(昭和57年12月)に関する松竹の公開情報はこちら・・・https://www.cinemaclassics.jp/tora-san/location/404/
2021年10月3日に赤提灯の復旧イベント「ともしび祭」を開催いたしました。
この記事は2021年10月10日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認くださいませ。
特に各施設の営業時間などは、お越しの前に必ずお電話にてご確認をお願いいたします。
令和2年7月豪雨による災害後に仮復旧としていた赤提灯が、この度、完全復旧いたしました。
これに伴い、2021年10月3日に赤提灯の復旧イベントとして「ともしび祭」を開催いたしました。
当日は提灯の点灯式が行われ、神楽や変面ショーで楽しい一日を過ごしました。災害募金をして頂いた方々へは、簡単な食事もご提供をさせていただきました。
共同浴場「中の湯」の屋上には新しく「大赤提灯のやぐら」も設置され、石畳通りの赤提灯もクラウドファンディングのご支援により新しくなりました。
また「中の湯」から石畳通りを30m程下がった建物の壁面には大正をイメージしたランプアートを設置して、優しい灯りが湯平温泉を灯しています。
湯平温泉に来た際は、是非ご覧ください。
2021年10月3日に赤提灯の復旧イベント「ともしび祭」を開催いたしました。
2021年10月3日に赤提灯の復旧イベント「ともしび祭」を開催いたしました。 2021年10月3日に赤提灯の復旧イベント「ともしび祭」を開催いたしました。 2021年10月3日に赤提灯の復旧イベント「ともしび祭」を開催いたしました。
嬉し乃食堂がリニューアルオープン!人気のジビエ料理「しし鍋」や冬の味覚「モクズガニ」を味わいにいらっしゃいませんか?
この記事は2019年12月25日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認くださいませ。
特に各施設の営業時間などは、お越しの前に必ずお電話にてご確認をお願いいたします。
石畳通りの入り口にある嬉し乃食堂がリニューアルオープンし、2階の和室に畳用のテーブルと椅子を新調しました。
テーブル席になり座りやすく、ご高齢の方にもご好評をいただいています。窓から眺める湯平の景観も観やすくなりました。
嬉し乃食堂がリニューアルオープン!人気のジビエ料理「しし鍋」や冬の味覚「モクズガニ」を味わいにいらっしゃいませんか?
嬉し乃食堂がリニューアルオープン!人気のジビエ料理「しし鍋」や冬の味覚「モクズガニ」を味わいにいらっしゃいませんか? 嬉し乃食堂がリニューアルオープン!人気のジビエ料理「しし鍋」や冬の味覚「モクズガニ」を味わいにいらっしゃいませんか?
また、寒くなり鍋が美味しい季節になりましたが、当店では人気のジビエ料理「しし鍋」や冬の味覚「モクズガニ」をご用意してお待ちしております。
猪の「しし鍋」は「思っていたよりもおいしい」とおっしゃる方が多く、当店でも人気商品のひとつです。
【しし鍋】1人前2,000円〜(写真は1人前)
また、秋から冬にかけてが旬となる川ガニ(モクズガニ)も入荷中です。この季節は内子(卵巣)もたくさん入っており、美味しくお楽しみいただけます。
【川がに】500円〜
最大で22名までご利用可能です。ご会食やご法事に、是非ご予約ください。
共同温泉メンテナンスについて
この記事は2018年2月20日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認くださいませ。
特に各施設の営業時間などは、お越しの前に必ずお電話にてご確認をお願いいたします。