ども
痛み止めを飲んでの出勤となりましたひらっちです。
昨日は数十年ぶりの歯医者でチョービビりながら治療を受けてきましたが、結論から言うと「痛くなぁーい」でした^_^;
受付後直ぐに治療椅子に座らされ、どこの歯が悪いかを確認されて「じゃあ、麻酔打ちますね〜」えっ!もう打っちゃうんですか的な・・・・・・
実は麻酔注射が一番嫌いなので、先生に頼みこみました。
僕は麻酔が効きづらいので宜しくお願いしますと!
「はぁーい、口を開けてください」
って俺の話聞いてんのかよ!と心で思っていたらグサッ!
その瞬間、体は冷凍マグロのように硬直し、意識が遠くなり始めるはずなんですが・・・・・・・・
「あれ、痛くない!?」
なんで?????
その後、麻酔が効くまで少々時間を置いたのちガリガリと歯を削られ、グリグリと神経を抜かれ自分的には1時間位治療されたんじゃないか?と思って時計を確認すると30分で終了
これって、医学の進歩なんでしょうかね?
麻酔も昔より少量で効くし、注射針も細くなっているような・・・
結構、ダメな歯が多いと指摘されてしまったので痛くないなら全部治療してもらうべと今年の目標にしながら、酒を仰いだ昨晩でした。
が・・・・・・・・
朝起きたら、歯も磨けないほど治療した歯が痛い(T_T)