すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 政策 > 国民生活と安心・安全 > 恩給 > 恩給Q&A

恩給Q&A

恩給制度について知りたい方

これから恩給を請求される方

現在恩給を受給されている方

申請書式

お答えできないお問合せ

御家族(父母、祖父母、兄弟姉妹)が恩給を受給しているか否か、御家族が受給している恩給の金額や振込先等については、個人情報のためお答えすることはできません。

また、旧軍人であった御家族の軍歴などのお問合せについては、旧陸軍及び旧海軍部内の公務員の人事記録の管理・整備の事務を行っている各都道府県(福祉部援護担当等)及び厚生労働省社会・援護局援護・業務課にお尋ねください。

電話の受付は、月曜日から金曜日まで(休日を除く)の9時から17時までです。
年4回の恩給の支払開始日及び休日明けの9時から10時まで、月曜日から金曜日までの12時から13時までの間は、特に、御相談が集中するため、電話が大変つながりにくくなっています。

(注記) 恩給相談電話の混雑状況

恩給相談専用電話 03−5273−1400

ページトップへ戻る

恩給
サイドナビここから
サイドナビここまで
現在の国家公務員の年金制度について KKR・国家公務員共済組合連合会(別ウィンドウで開きます)
戦没者等遺族への援護・特別弔慰金など 厚生労働省社会・援護局(別ウィンドウで開きます)
兵士、強制抑留者、引揚者の労苦 平和祈念展示資料館(別ウィンドウで開きます)
戦傷病者等が体験した労苦 しょうけい館(別ウィンドウで開きます)
戦中・戦後の国民生活上の労苦 昭和館(別ウィンドウで開きます)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /