[フレーム]

ナビゲーションをスキップして本文へ


本サイトはアーカイブサイトです。
最新情報はJ-FLEC(金融経済教育推進機構)公式サイト
(https://www.j-flec.go.jp/)でご確認ください。

暮らしに役立つ身近なお金の知恵・知識情報サイト

知るぽると:金融広報中央委員会

これより本文です

わたしを守る「生命保険」

2. 上手に選ぼう

(9) 定期的に見直す

生命保険は、一般的には数十年から終身(生きている限り)の契約なので、折々に見直すことが大切です。これを欠かすと、いざというときに必要な保障が足りなかったり、過剰な保険に不必要な保険料を払い続けることになりかねません。保険の見直しは、ライフスタイルが変わる節目で行い、必要な保障をプラスしたり、不要な保障をカットしましょう。

保険を「契約する」、「減らす」、「増やす」、「解約する」タイミングは、次のような節目が目安となります(詳しくは、3. で説明します)。保険を見直す参考にしてみてください。

3. 年代別、ライフスタイル別に保険を選ぶ、見直す

社会人になった(経済的に独立した)とき 「医療保険」に加入
結婚するとき 相手が仕事を辞めて扶養に入るなら「定期保険」に加入
子どもが生まれたとき 定期保険/学資保険・子ども保険を検討してもよい
子どもの成長につれて 死亡保障を減らす
自宅を買ったとき 死亡保障を減らす
年金保険などを検討してもよい
離婚するとき 相手を受取人にしていた保険を見直す
子どもが独立するとき 死亡保障を減らす/解約する
退職するとき 死亡保障を減らす/解約する

著名人・有識者が語る一覧をみる

おすすめコンテンツ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /