[フレーム]

ナビゲーションをスキップして本文へ


本サイトはアーカイブサイトです。
最新情報はJ-FLEC(金融経済教育推進機構)公式サイト
(https://www.j-flec.go.jp/)でご確認ください。

暮らしに役立つ身近なお金の知恵・知識情報サイト

知るぽると:金融広報中央委員会

これより本文です

金融教育ガイドブック〜学校における実践事例集

(8)その他の実践事例

幼稚園

絵本の扱いを通して

教師の姿から物の大切さを感じる
学校段階:3歳児
分野:生活設計・家計管理に関する分野
学校名:東京都文京区立千駄木幼稚園 執筆者:園長 徳永静江
事例の詳細(PDF 909KB)

大根づくりと子どもバザー 栽培活動から販売活動へ

労働の尊さやお金の大切さ、流通のしくみに関心をもつ
学校段階:4、5歳児
分野:経済・金融の仕組みに関する分野
学校名:徳島県徳島市立川内北幼稚園 執筆者:園長 秋田芳子
事例の詳細(PDF 3,827KB)

リサイクル活動を通して

保護者の姿から物の大切さを知る
学校段階:5歳児
分野:生活設計・家計管理に関する分野
学校名:東京都文京区立千駄木幼稚園 執筆者:園長 徳永静江
事例の詳細(PDF 781KB)

230 円を支払って給食を食べよう

本物のお金を使った支払い体験を通して、 お金の大切さや経済のしくみを知る
学校段階:5歳児
分野:経済・金融の仕組みに関する分野
学校名:滋賀県東近江市立市辺幼稚園 執筆者:園長 服部要子
事例の詳細(PDF 2,708KB)

著名人・有識者が語る一覧をみる

おすすめコンテンツ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /