[フレーム]

ナビゲーションをスキップして本文へ


本サイトはアーカイブサイトです。
最新情報はJ-FLEC(金融経済教育推進機構)公式サイト
(https://www.j-flec.go.jp/)でご確認ください。

暮らしに役立つ身近なお金の知恵・知識情報サイト

知るぽると:金融広報中央委員会

これより本文です

金融教育ガイドブック〜学校における実践事例集

2.経済・金融の仕組みに関する分野の実践事例

高等学校

もしもお金がなかったら

アクティビティを通してお金の役割を考える
学校段階:高等学校1年 教科:公民(現代社会または政治経済)
分野:経済・金融の仕組みに関する分野
学校名:東京都立西高等学校 執筆者:教諭 新井明
事例の詳細(PDF 2,448KB)
ワークシート(PDF 63KB)

起業家をめざすなら 夢をかなえる足がかり

「起業」シミュレーションから金融と企業の学習を深める
学校段階:高等学校1年 教科:公民(現代社会)
分野:経済・金融の仕組みに関する分野
学校名:神奈川県立海老名高等学校 執筆者:教諭 梶ヶ谷穣
事例の詳細(PDF 3,404KB)
ワークシート「起業家をめざすなら!!」(PDF 44KB)
ワークシート「起業 『会社』を作ろう」(PDF 178KB)
ワークシート「プレゼンテーションに関する評価表」(PDF 162KB)
ワークシート「学習の取り組みと発表に関する自己評価表」(PDF 213KB)

「商品研究発表」を実践して

消費生活と意思決定を考える
学校段階:高等学校1、2年 教科:家庭(家庭総合、生活技術)
分野:経済・金融の仕組みに関する分野
学校名:広島県広島市立美鈴が丘高等学校 執筆者:教諭 久保田まゆみ
事例の詳細(PDF 2,191KB)

著名人・有識者が語る一覧をみる

おすすめコンテンツ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /