ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ふくしま復興情報ポータルサイト ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま

本文

南町団地(南相馬市)の完成写真

更新日:2020年2月3日更新

団地概要

  • 建設場所:南相馬市原町区南町4丁目 地内
  • 構造・階数:鉄筋コンクリート造 5階建て
  • 棟数・戸数:5棟・255戸
  • 入居可能時期:平成28年12月

平成28年11月の進捗状況 ★建物完成★

【南町団地】 建物完成

南町団地の255戸が完成しました。
11月29日、入居者代表や地元関係者等が出席する中、鍵引き渡し式を開催しました。
12月1日から入居が開始されています。

だいやまーく 完成住宅の外観や内観を動画でも公開しています。こちらからご覧ください。≪動画による完成住宅の紹介≫

【団地全景】
南町11-1
南町団地は、全部で5棟255戸を整備しました。

【団地全景】
南町11-2
団地内に集会所を整備するとともに、広場やあづまやを設け、気軽に交流できるスペースを確保しました。

【建物全景(南側)】
南町11-3
南側から見た建物の全景写真です。
1階は、高齢者仕様住戸や車いす対応住戸を配置しました。

【建物全景(北側)】
南町11-41
屋外には、住戸ごとに専用の物置を設けました。

【エレベーター】
南町11-42
各棟には、エレベーターを設けました。

【LDK(3LDKタイプ)】
南町11-5
3LDK(一般仕様)のリビング・ダイニングです。

【LDK(3LDKタイプ)】
南町11-6
3LDK(一般仕様)は、対面キッチンを採用しました。

【LDK(3LDKタイプ)】
南町11-7
和室とリビングの間の引戸を開けることにより一体的な利用が可能となります。

【和室(3LDKタイプ)】
南町11-8
リビングと和室は、南側に配置し、採光を確保しました。
また、和室には押入れを設けています。

【キッチン(3LDKタイプ)】
南町11-9
キッチンには、吊戸棚などの収納を設けました。

【洋室(3LDKタイプ)】
南町11-10
3LDKタイプは、北側に洋室を2部屋配置しました。

【洗面脱衣室(3LDKタイプ)】
南町11-11
洗面化粧台、洗濯機パンを設置しました。

【浴室(3LDKタイプ)】
南町11-12
浴室には、追炊き機能付きの給湯器を設置しました。

【トイレ(3LDKタイプ)】
南町11-13
トイレには、高齢者でも安心して利用できるよう手すりを設置しました。

【集会所外観】
南町11-14
入居者同士はもとより、入居者と地域の方々が交流できるようコミュニティ集会所を整備しました。

【集会所内観(ホール)】
南町11-15
様々な利用形態に対応できるようホールと和室を設けました。

【集会所内観(和室)】
南町11-16
ホールと和室の間の引戸を開けることで、一体的に利用することもできます。

【集会所内観(みんなのトイレ)】
南町11-17
集会所には、誰でも利用できる「みんなのトイレ」を設けました。

平成28年10月の進捗状況

【南町団地】 内装工事、外構工事中

南町10-1
外構工事も最終段階です。
駐車場の舗装も順次完了しています。

南町10-2
集会所周辺でも、舗装が完了しました。

南町10-3
地下貯留槽では、ポンプ制御盤などの据え付けを行っています。

平成28年9月の進捗状況

【南町団地】 内装工事、外構工事中

南町9-1
全ての住棟で足場の解体が完了しました。
現在は、自転車置場などの付属建物や外構工事を施工しています。

南町9-2
集会所も外装工事が完了し足場を解体しました。
内装工事など、仕上げ工事を進めています。

南町9-3
地下貯留槽の工事では、最終の仕上げに入っています。

平成28年8月の進捗状況

【南町団地】 内装工事、外構工事中

南町8-1
全ての住棟で外装工事が完了し、足場の解体を始めました。

南町8-3
地下貯留槽の据付けが完了しました。

平成28年7月の進捗状況

【南町団地】 内外装工事、外構工事中

南町7-1
各棟の外壁塗装がほぼ完了し、手すりや雨樋等を施工しています。

南町7-2
各棟の施工順の早い住戸は、内装の仕上げ、建具や流し台の取り付けが完了しました。

南町7-3
地下貯留槽の工事では、砕石敷きが完了し、捨てコンクリートの打設が始まりました。

平成28年6月の進捗状況

【南町団地】 内外装工事中

南町6-1
各棟とも、内外壁の塗装工事等を施工しています。

南町6-2
住戸内では、床や壁の下地を施工しています。

南町6-3
外構では、地下貯留槽の設置工事が始まりました。

平成28年5月の進捗状況

【南町団地】 内外装工事中

南町5-1
PCの建て方工事が完了し、外壁塗装や屋上防水などを施工しています。

南町5-2
写真は、住戸内部の施工状況です。
床や壁の下地を施工しています。

南町5-3
住棟の周りでは、集会所の基礎や防火水槽を施工しています。

平成28年4月の進捗状況

【南町団地】 躯体工事中

南町4-1
建物の構造体の工事が概ね完了し、屋上の防水工事などを施工しています。

南町4-2
建物の内部では、内装工事を施工しています。

南町4-3
写真は、ユニットバスの取り付け状況です。

平成28年3月の進捗状況

【南町団地】 躯体工事中

南町3-1
先月に引き続きPCの建て込み工事を行っています。
写真は、1号棟と2号棟です。

南町3-2
大型クレーンでPC部材を建て込んでいきます。

南町3-3
PCの建て込みが完了したパルコニーです。
サッシの取付けも行いました。

平成28年2月の進捗状況

【南町団地】 躯体工事中

南町2-1
全ての住棟で基礎工事が完了し、PCの建て込み工事を行っています。

南町2-2
1号棟は、3階部分の躯体工事を施工しています。

平成28年1月の進捗状況

【南町団地】 躯体工事中

南町1-1
一部の住棟を残し、基礎工事が完了しました。

南町1-2
現在は、1階床スラブの施工を開始しました。

南町1-3
床スラブ工事が完了次第、PCの建て込み工事に着手します。

平成27年12月の進捗状況

【南町団地】 基礎工事中

南町12-1
先月に引き続き、基礎工事を実施しています。

南町12-2
地中梁の配筋状況写真です。
配筋の施工完了後、型枠を組み立てて、コンクリートを打設します。

南町12-3
一部の住棟では、基礎コンクリートの打設が完了しました。
基礎工事の後は、順次、1階の床スラブ工事を行っていきます。

平成27年11月の進捗状況

【南町団地】 基礎工事中

南町11-1
南町団地の建築工事に着手しました。
現在は、建物の基礎を施工しています。

南町11-2
写真は、基礎の配筋状況です。

南町11-3
南町団地では、全部で5棟の復興公営住宅を建設します。

だいやまーく入居に関するお問い合わせ先
福島県復興公営住宅入居支援センター
専用ダイヤル 024-522-3320
電子メール ffkjss@bz04.plala.or.jp
受付時間 8:30〜17:15(土日、祝日を除く)
〒960-8043 福島県福島市中町8-2 福島県自治会館7階

ふくしま復興情報ポータルサイト ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま
福島県庁

〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16
Tel:024-521-1111(代表)
このサイトについて

© 2023 Fukushima Prefecture.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /