ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ふくしま復興情報ポータルサイト ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま

本文

家ノ前団地(いわき市)の完成写真

現在地 ふくしま復興情報ポータルサイト > 生活環境の整備 > 復旧・復興工事の状況 > 家ノ前団地(いわき市)の完成写真
更新日:2020年2月3日更新

団地概要

  • 建設場所:いわき市小川町高萩字家ノ前 地内
  • 構造・階数:木造戸建て
  • 戸数:53戸
  • 入居可能時期:平成28年3月、5月

平成28年4月の進捗状況 ★全戸建物完成★

【家ノ前団地】 全戸建物完成

3月から入居が開始された28戸に続き、残る25戸の住宅が完成しました。
平成28年4月18日には、入居者が出席する中、鍵引き渡し式を行いました。

【住宅外観】
家ノ前4-1
平屋建て住戸の外観写真です。
5月1日から入居が開始されます。

【住宅外観】
家ノ前4-2
2階建て住戸の外観写真です。

【住宅内観】
家ノ前4-3
2階建て住戸のリビング・ダイニングです。
南向きに配置することで、十分な採光を確保しました。

【住宅内観】
家ノ前4-4
リビング・ダイニングには、収納も設けました。

平成28年3月の進捗状況

【家ノ前団地】 建築工事中

家ノ前3-1
先月は53戸のうち28戸が完成しました。
残る25戸も施工がほぼ完了し、最終仕上げを行っています。

家ノ前3-2
2階建て住戸の外観写真です。

家ノ前3-3
リビング・ダイニングの写真です。
5月1日から入居が開始される予定です。

平成28年2月の進捗状況 ★一部(28戸)建物完成★

【家ノ前団地】 28戸:建物完成 25戸:建築工事中

県営としては初となる木造住宅の買取方式により整備した復興公営住宅が完成しました。
買取方式を採用したことにより、整備期間を当初想定より2ヶ月間短縮することができました。
平成28年2月24日には、入居者が出席する中、鍵引き渡し式を行いました。

【団地全景】
家ノ前2-1
整備戸数53戸のうち28戸分の住宅と集会所が完成しました。
3月1日から入居が開始されます。

【団地全景】
家ノ前2-2
今回完成した住宅は、平屋建てが14戸、2階建てが14戸です。

【住宅外観】
家ノ前2-3
全ての住宅にスロープを設け、バリアフリー化を図りました。

【住宅内観】
家ノ前2-4
リビング・ダイニングの写真です。
台所は、対面キッチンを採用しました。

【住宅内観】
家ノ前2-5
各住戸には、押入れ付きの和室を設けました。

【集会所外観】
家ノ前2-7
入居者同士はもとより、入居者と地域の方々が交流できるようコミュニティ集会所を整備しました。
屋根に太陽光パネルを設け、環境負荷の低減を図っています。

【集会所内観】
家ノ前2-6
集会所は、様々な利用形態に対応できるようホールと和室を設けました。

家ノ前2-8
残る25戸分についても着々と工事が進んでいます。

平成28年1月の進捗状況

【家ノ前団地】 造成工事・建築工事中

家ノ前1-1
住宅の建て方工事が完了し、順次、内外装工事や外構工事に着手しています。

家ノ前1-2
一部の住棟では、屋根工事や外壁工事が完了しています。

家ノ前1-3
造成工事では、団地内道路の舗装工事を行っています。

平成27年12月の進捗状況

【家ノ前団地】 造成工事・建築工事中

家ノ前12-1
建築工事が本格化しています。
一部の住宅では、棟上げが完了しています。

家ノ前12-2
建て方工事の施工状況写真です。
建物の軸組みや間柱を組み立てていきます。

家ノ前12-3
棟上げが完了した住宅では、屋根の下地材などの施工を行っています。

平成27年11月の進捗状況

【家ノ前団地】 造成工事・建築工事中

家ノ前11-1
今月は、建築工事に着手しました。
現在は、建物の基礎を施工しています。

家ノ前11-3
建物の基礎は、工場で製作されたコンクリート製品を使用することにより、現場での作業を短縮しています。
コンクリート製品を建て込み後、底盤部と連結部分のコンクリート打設を行います。

家ノ前11-2
建築工事と並行して、造成工事も施工しています。
写真は、道路を構成する路盤が完成したところです。

平成27年10月の進捗状況

【家ノ前団地】 造成工事中

家ノ前10-1
宅地となる地盤が完成したところです。
これから、建築工事が始まります。

家ノ前10-2
団地内に振った雨水を浸透施設まで導くための側溝を布設しています。

家ノ前10-3
団地内に振った雨水を集めて浸透させる施設を造っています。

平成27年9月の進捗状況

【家ノ前団地】 造成工事中

家ノ前9-1
宅地周辺に側溝を設置するなど、一部のエリアでは宅地造成の仕上げに入っています。

家ノ前9-2
宅地造成のための擁壁を設置後、埋め戻しを行っているところです。

家ノ前9-3
団地内に降った雨水を浸透させる施設の掘削が完了したところです。

平成27年8月の進捗状況

【家ノ前団地】 造成工事中

家ノ前8-1
宅地となる地盤が造成しています。
これから、写真左の県道側に歩道を整備していきます。

家ノ前8-2
敷地内道路を整備するための擁壁を設置しました。

家ノ前8-3
排水構造物工を施工しています。
写真は、新しい水路を設置するための床堀が完了したところです。

平成27年7月の進捗状況

【家ノ前団地】 造成工事中

家ノ前7-1
盛土工の状況写真です。
宅地となる地盤が出来てきました。

家ノ前7-2
写真は、汚水管路工の施工状況です。
合併浄化槽で処理した生活排水を流すための排水管を設置しています。

家ノ前7-3
写真は、排水構造物工の施工状況です。
水路を設置しています。

平成27年6月の進捗状況

【家ノ前団地】 造成工事中

家ノ前6-1
表土を剥ぎが終わり、現在は、土を盛って宅地となる地盤を成形しています。

家ノ前6-2
造成盛土が進み、宅地となる地盤や道路の形が見えてきました。

平成27年5月の進捗状況

【家ノ前団地】 造成工事中

家ノ前5-1
造成工事の現場作業に着手しました。
現在は、盛土する前の準備として、表土をはがしています。

家ノ前5-2
工事用車両の進入路も整備しました。
これから、造成工事が本格化していきます。

だいやまーく入居に関するお問い合わせ先
福島県復興公営住宅入居支援センター
専用ダイヤル 024-522-3320
電子メール ffkjss@bz04.plala.or.jp
受付時間 8:30〜17:15(土日、祝日を除く)
〒960-8043 福島県福島市中町8-2 福島県自治会館7階

ふくしま復興情報ポータルサイト ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま
福島県庁

〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16
Tel:024-521-1111(代表)
このサイトについて

© 2023 Fukushima Prefecture.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /