ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ふくしま復興情報ポータルサイト ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま

本文

八山田団地3号棟(郡山市)の完成写真

現在地 ふくしま復興情報ポータルサイト > 生活環境の整備 > 復旧・復興工事の状況 > 八山田団地3号棟(郡山市)の完成写真
更新日:2020年2月3日更新

団地概要

  • 建設場所:郡山市富久山町八山田字尾池南 地内
  • 構造・階数:鉄筋コンクリート造 5階建て
  • 棟数・戸数:1棟・40戸
  • 入居予定時期:平成28年3月

平成28年2月の進捗状況 ★建物完成★

【八山田団地3号棟】 建物完成

【建物全景】
八山田2-1
全ての工事が完了し、住宅が完成しました。
3月1日から入居が開始されます。
写真は、北側から見た建物の全景写真です。

【住戸内(リビングダイニング)】
八山田2-2
一般住戸内のリビングダイニングです。
引戸を採用し、居住性を向上しています。

八山田2-3
入居者同士はもとより、入居者と地域の方々が交流できるよう団地内にコミュニティ集会所を整備しました。
木材を内外装に採用することで温かみのある空間を造りました。

平成28年1月の進捗状況

【八山田団地3号棟】 外構工事中

八山田1-1
外部足場が全て外れました。
2月末の完成に向けて、残りの外構工事など鋭意施工中です。

八山田1-2
住戸内部も完成してきました。
畳の敷き込みやクリーニングを実施し、最終確認に移っていきます。

八山田1-3
駐輪場の施工状況です。
雪の影響もあり、工事が予定どおり進まない時もありますが、順次フォローしながら作業しています。

平成27年12月の進捗状況

【八山田団地3号棟】 内装工事、外構工事中

八山田12-1
外部足場の解体が始まり、建物の南側全面が見えるようになりました。
足場がなくなり次第、外構工事が本格的に始まっていきます。

八山田12-2
住戸内部の施工状況です。
下階から進めていた内部工事も、1階の施工は、ほぼ完了しました。
引き続き上階へと施工を進めています。

八山田12-3
駐輪場の施工状況です。
本体の足場が外れるのに並行し、付属建屋も調整しながら進めています。

平成27年11月の進捗状況

【八山田団地3号棟】 躯体工事中

八山田11-1
建物の躯体が建ち上がりました。
これから屋上防水、外壁塗装へと進んでいき、塗装が終われば、足場が外れて全体が見えてきます。

八山田11-2
屋上の防水工事施工前の状況です。
断熱材を敷き込み、天気の良い日を見計らって、防水工事を進めていきます。

八山田11-3
集会所の施工状況です。現在内装工事を進めています。
キッチンユニット等を建て入れ、各仕上工事を移っていきます。

平成27年10月の進捗状況

【八山田団地3号棟】 躯体工事中

八山田10-1
コンクリート工事中です。
最上階まで躯体が建ち上がり、全体のフレームが見えてきました。
現在、屋上を施工中です。

八山田10-2
間仕切壁の設置状況です。
各戸、各部屋を区切りながら、内装工事を進めていきます。

八山田10-3
断熱材の設置状況です。
外部に面するところに、隙間なく設置していきます。

平成27年9月の進捗状況

【八山田団地3号棟】 躯体工事中

八山田9-1
躯体工事中です。
今月は雨の続いた期間がありましたが、早期完成に向けて鋭意作業を行っています。
現在、4階の床を施工中です。

八山田9-2
3階部分のコンクリート打設前の状況です。
鉄筋工事、型枠工事、設備配管工事など複数工種を並行して進めていきます。

八山田9-3
1階のサッシ建込状況です。
間仕切壁と併せて、各戸・各部屋のフレームが出来上がっていきます。

平成27年8月の進捗状況

【八山田団地3号棟】 躯体工事中

八山田8-1
躯体工事中です。建物を東側と西側に分けて実施しています。
東側を先行させる形で、現在は3階の床を施工中です。

八山田8-2
コンクリート打設後、養生期間を経て、型枠を外しました。
これから、間仕切り壁やサッシを建て込み、内装工事に進んでいきます。

八山田8-3
床スラブの配筋工事中です。
型枠や鉄筋を施工するのと同時に、電気設備や機械設備の配管配線を行うため、
綿密な打ち合わせも欠かせません。

平成27年7月の進捗状況

【八山田団地3号棟】 躯体工事中

八山田7-1
現在、躯体工事中です。2階の床まで完了しました。
だんだんと躯体が立ち上がっていき、建物の形が出来上がってきました。

八山田7-2
写真は、2階床のコンクリート打設状況です。
暑い日が続いていますが、体調に気を付けながら作業を実施しています。

八山田7-3
配筋の検査実施状況です。
設計書のとおりできているか確認しながら工事を進めています。

平成27年6月の進捗状況

【八山田団地3号棟】 基礎工事中

八山田6-1
コンクリート工事中です。基礎工事も大詰めになってきました。
これから躯体が立ち上がっていくにつれ、建物の形が出来上がっていきます。

八山田6-2
基礎のコンクリート打設中です。
朝からミキサー車が入場し、休みなく連続して打ち込んでいきます。

八山田6-3
集会場の配筋工事実施状況です。
設備の配管も同時に設置するため、建築と設備が綿密に打合せを行い、協力しながら作業を進めています。

平成27年5月の進捗状況

【八山田団地3号棟】 基礎工事中

八山田5-1
基礎工事中です。
配筋、型枠工事が終われば、コンクリート打ち込みとなります。

八山田5-2
基礎の配筋作業中です。
鉄筋の径や本数に注意しながら、配筋していきます。

八山田5-3
集会場の杭工事実施状況です。
本体を追いかける形で集会場も工事していきます。

平成27年4月の進捗状況

【八山田団地3号棟】 杭工事中

八山田4-1
杭工事中です。
ゴールデンウィーク明けには完了し、基礎工事に入ります。

八山田4-2
杭工事実施状況です。
クレーンを使って、一本ずつ杭を建て込んでいきます。

八山田4-3
杭を打ち込んだ箇所は、安全のため一度埋め戻します。

だいやまーく入居に関するお問い合わせ先
福島県復興公営住宅入居支援センター
専用ダイヤル 024-522-3320
電子メール ffkjss@bz04.plala.or.jp
受付時間 8:30〜17:15(土日、祝日を除く)
〒960-8043 福島県福島市中町8-2 福島県自治会館7階

ふくしま復興情報ポータルサイト ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま
福島県庁

〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16
Tel:024-521-1111(代表)
このサイトについて

© 2023 Fukushima Prefecture.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /