ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ふくしま復興情報ポータルサイト ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま

本文

平成28年度の復興推進本部会議開催状況

現在地 ふくしま復興情報ポータルサイト > 復興の推進体制 > 新生ふくしま復興推進本部 > 平成28年度の復興推進本部会議開催状況
更新日:2018年12月25日更新

57
(平成28年8月17日)

【「帰還困難区域の取扱いについて(与党提言)の案」に関する「要望書」について、応急仮設住宅供与終了に向けた第1回戸別訪問の実施状況について、帰還・生活再建に向けた総合的な支援策(民間賃貸住宅等家賃への支援)について】

次第 [PDFファイル/82KB]

【資料1】「帰還困難区域の取扱いについて(案)」に関する要望書 [PDFファイル/197KB]

【資料2】応急仮設住宅供与終了に向けた第1回戸別訪問の実施状況(7月末現在) [PDFファイル/202KB]

【資料3】民間賃貸住宅等家賃への支援制度について [PDFファイル/334KB]

議事録 [PDFファイル/200KB]

第51回(平成28年4月20日)

【風評・風化対策の強化について、ロボットテストフィールド及び国際産学官共同利用施設(ロボット)について、ふくしま復興のあゆみ(第15版)ついて、ロボット産業革命の地ふくしま実現に向けた取組について】

次第 [PDFファイル/179KB]

【資料1-1】風評風化対策の強化[戦略に基づく取組状況] [PDFファイル/446KB]

【資料1-2】風評風化対策の強化[平成28年度取組方針] [PDFファイル/540KB]

【資料1-3】風評・風化対策の関連指標 [PDFファイル/604KB]

【資料2-1】ロボットテストフィールド・国際産学官共同利用施設(ロボット)について [PDFファイル/135KB]

【資料2-2】拠点整備候補地の概要 [工事中]

【資料2-3】ロボットテストフィールド・国際産学官共同利用施設の候補地選定について [PDFファイル/304KB]

【資料2-4】ロボットテストフィールド候補地の評価について [PDFファイル/413KB]

【資料2-5】国際産学官共同利用施設候補地の評価について [PDFファイル/390KB]

【参考資料1-1】ロボットテストフィールドの概要 [PDFファイル/335KB]

【参考資料1-2】国際産学官共同利用施設(ロボット)の概要 [PDFファイル/327KB]

【資料3】ふくしま復興のあゆみ(第15版) [PDFファイル/8.93MB]

【資料4】ロボット産業革命の地ふくしま実現に向けた取組 [PDFファイル/2.19MB]

【資料4-1】会津大学 ロボット技術開発支援事業 [PDFファイル/893KB]

【資料4-2】福島大学 ロボットバレー構想に向けた福島大学の取組 [PDFファイル/419KB]

議事録 [PDFファイル/390KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


ふくしま復興情報ポータルサイト ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま
福島県庁

〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16
Tel:024-521-1111(代表)
このサイトについて

© 2023 Fukushima Prefecture.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /