ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ふくしま復興情報ポータルサイト ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま

本文

(R2年事業終了)治山施設災害復旧

現在地 ふくしま復興情報ポータルサイト > 生活環境の整備 > 復旧・復興工事の状況 > (R2年事業終了)治山施設災害復旧
更新日:2020年12月22日更新

治山施設災害復旧状況

治山施設災害復旧事業
地区名 所在地 復旧内容 復旧期間
桑木立 白河市 山腹工0.1ヘクタール 平成23〜24年
竜ヶ沢 塙町 山腹工0.1ヘクタール 平成23〜24年
十二本松 相馬市 護岸工580メートルほか 平成23〜27年
昼小屋 相馬市 護岸工2,080メートルほか 平成23〜30年
大洲 相馬市 護岸工1,490メートルほか 平成23〜30年
北海老 南相馬市 盛土工94,000立方メートル 平成23〜27年
小沢 南相馬市 護岸工860メートルほか 平成24〜30年
南川原 双葉町 護岸工380メートルほか 平成27〜31年
シウ神山 楢葉町 防潮工620メートル 平成24〜28年
下長沢 いわき市 護岸工1,330メートル 平成23〜25年
金ヶ沢南 いわき市 護岸工210メートル 平成23〜25年
南横手 いわき市 護岸工750メートル 平成23〜26年

東日本大震災で被災した治山施設12箇所のうち、全箇所が復旧完了(令和2年3月31日現在)
(注記)被災箇所数は災害査定決定箇所数。

治山 桑木立地区(白河市)

被災直後

災害直後の様子

復旧後

復旧後の様子

治山 下長沢地区(いわき市)

被災直後

災害直後の様子

復旧後

復旧後の様子


ふくしま復興情報ポータルサイト ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま
福島県庁

〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16
Tel:024-521-1111(代表)
このサイトについて

© 2023 Fukushima Prefecture.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /