[フレーム]
JSA 社団法人日本船主協会
文字サイズを変更する

Home > ASA情報

Asia Shipowners' Association(アジア船主協会)

くろまるアジア地域の船主間の相互信頼と協力関係の育成を目的に、1992年に当協会の提唱によりアジア船主フォーラム(ASF)として設立(2007年に事務局をシンガポールに設置)。
メンバーはアジア6か国・地域(日本・韓国・中国・香港・ASEAN(ブルネイ・フィリピン・インドネシア・マレーシア・ミャンマー・シンガポール・タイ・ベトナム)・クック諸島)の13船主協会。
くろまる年次総会を開催する他、5つの 常設委員会(海運政策、シップリサイクリング、船員、航行安全・環境、船舶保険・法務)がそれぞれ会合を開催。
くろまる2016年年次総会にて名称をアジア船主協会(ASA)に変更。


[画像:msc] [画像:LEG]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /