[フレーム]
JSA 社団法人日本船主協会
文字サイズを変更する

Home > 環境問題

環境問題

GHG

情報一覧

2025年08月04日

バングラデシュへの訪問団派遣と現地訓練施設への個人保護具の贈呈について

2025年07月08日

EU-ETSの外航海運への適用に関し、欧州委員会にコメントを提出
〜2027年にも発効するIMOによる国際規制との二重負担回避を強く要請〜

2025年06月26日

シップ・リサイクル条約(香港条約)発効を受けた明珍会長コメント
〜安全かつ環境に配慮したシップリサイクルを促進する条約発効を歓迎〜

2025年04月14日

IMO MEPC83(第83回海洋環境保護委員会)の結果に関する明珍会長コメント

2024年11月27日

シップリサイクルに関する国際フォーラムに参加

2024年02月19日

「環境セミナー」を開催

2024年01月10日

環境セミナーの開催について

2023年12月13日

パキスタンのシップリサイクル条約加入を歓迎

2023年12月11日

COP28(於ドバイ)における海事ハイレベル会合に参加
〜Shaping the Future Shipping Summit: Delivering a Net Zero World 概要〜

2023年10月16日

シップリサイクルに関する国際フォーラムに参加

2023年07月11日

IMOの新たなGHG削減目標について(会長コメント)

2023年06月27日

シップ・リサイクル条約発効要件充足を受けた当協会池田会長コメント

2023年05月25日

グリーンシップリサイクリング促進に向けたバングラデシュ訪問団派遣の結果について

2023年04月27日

日・バングラデシュ首脳会談の結果に関する当協会池田会長コメント

2023年02月10日

友田副会長がClass NKシップリサイクルセミナー2023で講演

2022年10月24日

当協会HPにおける地球温暖化対策ページのリニューアルについて

2022年08月01日

シップリサイクルヤード事業者PHPと当協会解撤幹事会との面談

2022年05月12日

YouTubeチャンネル「SDGs Biz(エスディージーズビズ)」への出演について

2022年04月21日

バングラデシュのシップリサイクル条約批准に向けた同国内解撤ヤードの環境整備促進に関する
要望書を提出

2022年03月07日

「海運における地球温暖化対策」特設ページの更新について

2022年02月03日

「環境Webinar」を開催(概要レポート)

2022年01月06日

環境Webinarの開催について

2021年10月26日

「2050年GHGネットゼロへの挑戦」を表明 〜池田会長記者会見を開催〜

2021年02月08日

環境・海上安全Webinarの開催

2021年01月07日

環境・海上安全Webinarの開催について

2020年11月26日

IMO第75回海洋環境保護委員会「外航既存船に対する条約改正等の承認」を歓迎

2020年06月12日

日本船舶海洋工学会「社会貢献賞」を受賞"グリーンシップリサイクルの推進"

2019年11月29日

インドがシップリサイクル条約を締結、発効に大きく前進

2019年07月10日

海運業界の環境保全への取組みに関する経済誌ウェブサイトへの内藤会長インタビュー記事の掲載について

2019年04月26日

「海事分野におけるSOx規制導入を考えるシンポジウム」を開催

2019年03月29日

わが国によるシップリサイクル条約締結について

2019年03月18日

「環境セミナー」を開催

2019年02月04日

「環境セミナー」の開催について

2018年10月12日

パンフレット「海運業界の挑戦〜地球・海洋環境の保全に向けて〜」の発行について

2018年05月28日

シップリサイクルに関する国際船主団体会議を開催

2017年11月01日

わが国のシップリサイクル条約の締結について

2017年09月08日

ASAが比国・船舶リサイクル施設の適合鑑定の開始を評価

2017年04月05日

「環境セミナー」を開催

2017年02月22日

「環境セミナー」の開催について

2015年09月30日

(一財)日本海事協会のインド・ヤードへの船舶リサイクル施設認証について

2015年03月10日

「環境セミナー」を開催 〜環境問題の現状を共有〜

2014年12月04日

UNFCCC COP20に関するICSプレスリリースならびにパンフレットの発行について
〜国際海運からの不合理かつ過大な資金拠出には断固反対〜

2013年02月01日

GHG削減対策に関する国際議論の動向
〜国連気候変動枠組条約(UNFCCC)の第18回締約国会議(COP18)の模様など〜

2012年01月12日

国連気候変動枠組条約第17回締約国会議の模様

2011年01月13日

国連気候変動枠組条約第16回締約国会議の模様

2010年01月20日

国連気候変動枠組条約第15回締約国会議の模様

2008年09月01日

外航海運に起因する温室効果ガス削減可能性調査

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /