[フレーム]

汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。


1: 名無しさん必死だな 2025年10月09日(木) 20:30:04.51 ID:wJ+7Jv3Q0
同社のHDDの容量は、3年前では1台あたり最大18TBだったが、現在では最大32TBに拡大された。さらに、2026年半ばには36TB、2027年後半には44TBのHDDを投入予定だ。

なお、これまでは、HDDにデータを高密度に書き込む技術としてePMR(エネルギーアシスト垂直磁気記録)を採用してきたが、2027年に出荷する44TB HDDからは、「HAMR(熱アシスト記録)」に移行することも明らかにした。HAMRは、記録時にレーザー光で瞬間的にディスク媒体を加熱する方式であり、「1台あたり100TBの容量を目指せる技術」(タン氏)だという

https://ascii.jp/elem/000/004/325/4325020/

2: 名無しさん必死だな 2025年10月09日(木) 20:30:31.98 ID:wJ+7Jv3Q0
どーすんのこれ

タグ :
#HDD
#WD
#容量


1: それでも動く名無し 2025年10月09日(木) 09:58:44.71 ID:Xk+PihzM0
マイクロソフトは、Windows 11のテストプログラム「Insider Preview」のBetaチャンネル向けに最新ビルド「26120.6760」をリリースしました。このアップデートでは、多くのユーザーを悩ませていた「更新してシャットダウン」が機能しない問題が修正されています。

(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/865427ea48a6525830ff954643fec4e42b2a23e2

2: それでも動く名無し 2025年10月09日(木) 09:59:05.81 ID:Xk+PihzM0
数年かかったな

タグ :
#OS
#Microsoft
#Wndows
#更新
#再起動


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月09日(木) 11:01:11.485 ID:t+O4dTB+0
フラクタルデザインの最新のエポックってやつにした
最初Northがよさそうと思ったけどエポックはNorthの木が無い版らしくて木が無い方がシンプルでよさそうと思ってエポックに決めた

タグ :
#PCケース
#自作PC
#FractalDesign


1: 自治郎 ★ 2025年10月09日(木) 22:33:33.88 ID:cQ1nDtgS9
日本マイクロソフト株式会社は8日、2025年10月14日にWindows 10のサポートが終了(End Of Support:EOS)するのに合わせ、報道関係者向けに説明を行った。

米Microsoft グローバル パートナー ソリューションズ部門 デバイス パートナー セールス担当バイスプレジデントのマーク・リントン(Mark Linton)氏は、「10月14日は、日本のお客さまにとって重要な日になる」と前置き。

「Windowsは、サポートポリシーに則ってセキュリティ更新プログラムや機能更新プログラム、技術サポートを提供している。2015年7月にリリースしたWindows 10は、約10年を経て、2025年10月14日にこれらのサポートを終了する。引き続き、PCやデータは利用できるが、セキュリティのアップデートが提供されない。...

しかくWindows 11への3つの移行方法

Microsoftは、Windows 11への移行方法として3つの方法を用意している。

ひとつは、先に触れたように、現在使用しているPCのOSをWindows 11にアップグレードする方法だ。Microsoftでは、2025年10月14日以降も、継続的にWindows 11への無償アップグレードを提供することを明らかにしながら、早い段階での移行を促している。

2つめは、Windows 11搭載PCへの買い替えである。AI PCをはじめ、PCメーカー各社が発売するWindows 11搭載PCに買い替えることで、最新の機能を快適に利用できる環境が整う。

3つめは、Windows 10 拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)を活用する方法である。Windows 10 PCをESUプログラムに登録することで、サポート終了後1年間となる2026年10月13日まで、セキュリティ更新プログラムを、毎月受け取ることが可能だ。

(続きはこちら)
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/2053807.html

Windows 11のダウンロード
https://asset.watch.impress.co.jp/img/clw/docs/2053/807/002_l.jpg
Windows 10 拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/clw/docs/2053/807/001_l.jpg

2: 名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 22:35:27.06 ID:tE30emaU0
やだよ今のが壊れるまで使うよ

タグ :
#OS
#Microsoft
#Windows
#サポート終了


729: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sdfa-ZwDG) 2025年10月05日(日) 10:19:11.56 ID:iy8MLe4Vd
Afterburnerで低電圧省電力化してるひといる?
いたら参考までに調整値をおしえてもらいたい
自分は3060tiコア-200MHzにして950mVで1920MHz
意味あるのか分からないけど電力制限80%
これでパフォーマンスは2%くらい低下、消費電力は15〜20%くらい減少した

タグ :
#グラボ
#低電圧
#省電力


1: 名無しさん必死だな 2025年10月08日(水) 14:48:44.98 ID:UnhLRpCG0
なぜプラズマテレビはそこまで「落ち目」になってしまったのか。
https://japan.cnet.com/article/35030396
プラズマテレビが初めて市場に登場したのは1997年で富士通ゼネラル製であった。

タグ :
#家電
#TV
#プラズマテレビ
#プラズマTV
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /