財団法人大阪国際児童文学館


しかく講座・講演会

子どもゆめ基金助成事業

講座 児童書編集者に本作りを聞く Part.3
一冊の本ができるまで

講師 小宮山 民人さん (理論社 取締役編集部長)




2009年9月26日(土) 14:00〜16:00

大阪府立国際児童文学館 セミナー室

小宮山 民人 さん (理論社取締役編集部長)

1964年長野県上田市生まれ。高校卒業後、上京。上智大学文学部社会学科卒業後、
(株)理論社に就 職。理論社では20年間、編集者として活動。絵本、児童文学、
児童向けノンフィクション、学校図書館向けの企画、翻訳物など幅広く編集に携わる。
現在は、取締役編集部長。

《最近のおもな企画・作品》
*『バーティミアス』、『ストーンハート』などのファンタジー
*『トラベリング・パンツ』、『スターガール』、『HOOT』、
『ガールズ イン ラブ』など海外ヤングアダルト
*「マリア探偵社」シリーズ、「パンダのポンポン」シリーズ、「西遊記」シリーズなどの児童読み物
*「ミステリーYA!」シリーズ
*「よりみちパン!セ」シリーズ など。

小宮山さんに『医学のたまご』の制作過程を中心に、本作りについてのお話を伺った後、
参加者全員で意見交流を行います。
(出来るだけ事前に課題本をお読みの上ご参加ください。)

だいやまーく参加対象: 子どもの本に関心のある方

だいやまーく定 員: 30名(先着順)

だいやまーく参 加 費: 無 料

だいやまーく申し込み: 当館HP「参加申込」バナーをクリック、
または電話、当館カウンターにて受付
名前、〒住所、電話番号、活動場所や活動グループ名を
お知らせください。

だいやまーく主催・問い合わせ先
財団法人大阪国際児童文学館

〒565-0826 吹田市千里万博公園10-6
TEL:06-6876-8800 FAX:06-6876-8686 E-mail:info@iiclo.or.jp









サイト内検索

財団法人大阪国際児童文学館

〒577-0011
東大阪市荒本北1丁目2-1
府立中央図書館内
電 話: 06−6744−0581
FAX: 06−6744−0582
office@iiclo.or.jp



ほんナビきっず

ニッサン童話と絵本のグランプリ

採用情報採用情報 お問い合わせお問い合わせ
No reproduction or republication without written permission.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /