財団法人大阪国際児童文学館


しかく講座・講演会

しかくシンポジウム「アジアの絵本の世界へようこそ 中国と日本の絵本」プレ研究会

中国と日本の絵本


中国大陸における絵本の歴史的な流れをおさえ、中国の伝統文化や伝説をモチーフにした絵本づくりをされている熊亮さんの絵本に関する報告を行い、日本の風土や民話と向き合ってこられた梶山俊夫さんの絵本をワークショップ形式で取り上げ、中国と日本の絵本について考えます。

報告者:成實朋子さん(大阪教育大学准教授)
浅野法子(当館非常勤専門員)
助言者:三宅興子さん(梅花女子大学名誉教授)

2009年10月17日(土) 午後2時〜4時

場所:大阪府立国際児童文学館 セミナー室
定員:50名(先着順) 参加費:無料

申込方法:電話(06-6876-8800)・ファックス(06-6876-8686)
当館ホームページ「参加申込」バナーをクリック
もしくは、当館カウンターまで


11月29日(日)に
アジアの絵本シンポジウム「アジアの絵本の世界へようこそ中国と日本の絵本」
を開催いたします。

中国の絵本作家 熊亮さんと日本の絵本作家 梶山俊夫さんをお招きし、
お互いの作品と絵本の魅力について語っていただきます。
合わせてご参加お待ちしております。詳しい内容はコチラから。








サイト内検索

財団法人大阪国際児童文学館

〒577-0011
東大阪市荒本北1丁目2-1
府立中央図書館内
電 話: 06−6744−0581
FAX: 06−6744−0582
office@iiclo.or.jp



ほんナビきっず

ニッサン童話と絵本のグランプリ

採用情報採用情報 お問い合わせお問い合わせ
No reproduction or republication without written permission.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /