一般財団法人大阪国際児童文学振興財団

子どもの本と文化を、子どもの未来のために―
しかく講座・講演会
日本で大人気の「ミッケ!」シリーズの制作過程を中心に、自作絵本についてお話しいただきます。
だいやまーく 開催日時 : 令和6年11月2日(土)14:00〜16:30
だいやまーく 場 所 : 大阪府立中央図書館 2階 多目的室
だいやまーく 講 師 : ウォルター・ウィック さん (アメリカ合衆国の絵本作家) (注記)通訳あり
だいやまーく 定 員 : 60人 (申し込み先着順)
だいやまーく 対 象 : 子どもの本に関心のある方(大人向け、中学生以上可)
だいやまーく 参加費 : 1000円
だいやまーく 申込方法 :
当財団HP「参加申込」から、または、電話、ファックスで、
名前(ふりがな)、 住所(市区町村まで)、電話番号、メールアドレス
をお知らせください。
〔TEL〕 06-6744-0581 〔FAX〕 06-6744-0582
◇ 主 催 : 大阪国際児童文学振興財団(IICLO)
◇ 協 力 : 小学館
◇ 協 賛 : サントリーホールディングス(株)、
ムサシ・アイ・テクノ(株)

◇ 助 成 : 子どもゆめ基金助成活動


だいやまーくだいやまーくだいやまーくウォルター・ウィック Walter Wickだいやまーくだいやまーくだいやまーく

1953年、アメリカ、コネチカット州生まれ。
1991年に「ミッケ!」シリーズ(小学館)を出版し大好評となる。
著作である写真絵本『ひとしずくの水』は、ボストングローブ・ホーンブック賞 ノンフィクション部門受賞。写真で錯覚を表現した本『視覚ミステリー』は、全米図書館協会の推薦児童書、その他多数の賞を受賞。全米の数多くの美術館でウォルター・ウィック展を開催。「ミッケ!」シリーズの他に、写真科学絵本『ひとすじの光』(小学館)がある。
フロリダ州マイアミビーチ在住。
チラシ(PDF)→

この活動では、団体広報や子どもゆめ基金への報告のために写真撮影を行います。撮影した写真や映像等は、広報用にホームページやSNS、刊行物に使用することがあります。
なお、子どもゆめ基金へ報告用に提出した個人情報(写真)は、「(独)国立青少年教育振興機構が保有する個人情報の適切な管理に関する規程」に基づき、子どもゆめ基金助成業務以外の目的には使用されません。
(注記) 小学生向けワークショップ「鏡をつかってチャレンジミッケ!」は こちら





サイト内検索

本の海大冒険

子どもの本いま・むかし

おはなし会データベース

ニッサン童話と絵本のグランプリ

日本の子どもの本100選



一般財団法人
大阪国際児童文学振興財団

〒577-0011
東大阪市荒本北1-2-1
大阪府立中央図書館内
TEL : 06-6744-0581
FAX : 06-6744-0582
メールアドレス


財団概要財団概要 個人情報保護個人情報保護方針 採用情報採用情報 お問い合わせお問い合わせ

Copyright (C) 一般財団法人大阪国際児童文学振興財団 All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /