一般財団法人大阪国際児童文学振興財団

子どもの本と文化を、子どもの未来のために―
しかく講座・講演会
母国を離れて生きる子どもたちの姿を描いた『ジャーニー 国境をこえて』や『ひみつのビクビク』などの作品の制作過程を語ります。
だいやまーく 開催日時 : 令和5年10月7日(土) 13:30〜16:00
だいやまーく 場所 : 大阪府立中央図書館 2階 多目的室 (注記) オンライン配信はありません
だいやまーく 講師 : フランチェスカ・サンナ さん (絵本作家)
だいやまーく 定員 : 60人 (申し込み先着順)
だいやまーく 対象 : 子どもの本に関心のある方ならどなたでも
だいやまーく 参加費 : 1000円
だいやまーく 申込方法 :
当財団HP「参加申込」から、または、電話、ファックスで、
名前(ふりがな)、 住所(市区町村まで)、電話番号、メールアドレス をお知らせください。
〔TEL〕 06-6744-0581 〔FAX〕 06-6744-0582
◇ 主催 : 大阪国際児童文学振興財団(IICLO)
◇ 協賛 : サントリーホールディングス(株)、ムサシ・アイ・テクノ(株)
◇ 助成 : 子どもゆめ基金助成活動


だいやまーくだいやまーくだいやまーく フランチェスカ・サンナ Francesca Sanna だいやまーくだいやまーくだいやまーく

絵本作家。1991年、イタリアのサルデーニャ島生まれ。スイスのルツェルン応用科学芸術大学で修士課程を修了。2016年にイギリスで発表された『ジャーニー 国境をこえて』(青山真知子/訳 きじとら出版 2018年9月)は、ケイト・グリーナウェイ賞候補から選ばれるアムネスティCILIP特別賞ほか、全米イラストレーター協会ゴールドメダル、エズラ・ジャック・キーツ賞次点などを受賞。これまで20か国語に翻訳されている。2作目は『ひみつのビクビク』(なかがわちひろ/訳 あかつき教育図書 2019年4月)。他にも様々な作家との絵本を手掛けており、2023年10月にはマーシー・キャンベルとの絵本『ひとつぶのおくりもの』(仮題)があかつき教育図書より刊行予定。
スイス、チューリッヒ在住。
チラシ(PDF)→

この活動では、団体広報や子どもゆめ基金への報告のために写真撮影を行います。撮影した写真や映像等は、広報用にホームページやSNS、刊行物に使用することがあります。
なお、子どもゆめ基金へ報告用に提出した個人情報(写真)は、「(独)国立青少年教育振興機構が保有する個人情報の適切な管理に関する規程」に基づき、子どもゆめ基金助成業務以外の目的には使用されません。
(注記) 小学生向けワークショップ「イタリアの絵本作家フランチェスカ・サンナさんと絵本をつくろう!」は こちら





サイト内検索

本の海大冒険

子どもの本いま・むかし

おはなし会データベース

ニッサン童話と絵本のグランプリ

日本の子どもの本100選



一般財団法人
大阪国際児童文学振興財団

〒577-0011
東大阪市荒本北1-2-1
大阪府立中央図書館内
TEL : 06-6744-0581
FAX : 06-6744-0582
メールアドレス


財団概要財団概要 個人情報保護個人情報保護方針 採用情報採用情報 お問い合わせお問い合わせ

Copyright (C) 一般財団法人大阪国際児童文学振興財団 All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /