第151回
日本児童文学学会 関西例会
◆だいやまーく 研究発表
「中国トン族のわらべうたにみるトン族の伝統文化と自然観」
肖塵嫣 (立命館大学大学院博士課程)
◆だいやまーく 研究発表
「日本における「ヘンゼルとグレーテル」の受容 -平成期を中心に-」
小泉直美 (梅花女子大学非常勤講師)
◆だいやまーく 講演会
「第3世代戦争児童文学】の戦略:「たずねびと」(朽木祥 光村5年)教材研究ノート」
講師:住田勝 (大阪教育大学)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【日時】 2022年9月24日(土) 13:00〜16:50
【会場】 大阪府立中央図書館 2階 多目的室 + オンライン(Zoom)
【定員】 会場 40人 、 オンライン 100人 (申込先着順)
【対象】 どなたでも
【参加費】 無料
【主催】 日本児童文学学会 関西例会
【共催】 一般財団法人 大阪国際児童文学振興財団(IICLO)
【協力】 大阪府立中央図書館