平成27年度(2015年)中国地方建設技術開発交流会
メインテーマ
安全、安心な暮らしの確保
サブタイトル
社会資本(ストック)の老朽化対策及び防災・減災への取り組み
発表テーマ
「大規模又は広域的な災害リスクの低減」
「社会資本(ストック)の適確な維持管理・更新」
「社会資本(ストック)の効用・効果」
「持続可能で活力ある国土・地域づくりの実現」
※(注記) 課題のPDFアイコンをクリックすると、配付資料がご覧頂けます。
※(注記) 諸事情により公表されてない資料もあります。
※(注記) 課題名の横に ≪ 質問と回答 ≫ があるものは質問・回答について掲載しています。
鳥取県会場
開催日時:平成27年11月16日
開催場所:倉吉未来中心小ホールプログラムについてはこちらPDFアイコン
准教授 太田 隆夫
品質調査課 専門職 石飛 道伸
課長補佐 米田 憲司
教授 谷口 朋代
CIM推進室 亀田 雄二
島根県会場
開催日時:平成27年10月21日
開催場所:くにびきメッセプログラムについてはこちらPDFアイコン
准教授 酒井 哲弥
品質調査課 専門職 石飛 道伸
都市デザイン工学科 教授 十河 茂幸
先端・環境研究部 根岸 敦規
エンジニアリング部 菅野 善次郎
岡山県会場
開催日時:平成27年10月29日
開催場所:山陽新聞さん太ホールプログラムについてはこちらPDFアイコン
教授 前野 詩朗
品質調査課 専門職 石飛 道伸
広島県会場
開催日時:平成27年10月27日
開催場所:広島県民文化センタープログラムについてはこちらPDFアイコン
〜主として道路橋に着目して〜PDFアイコン 学術機関 広島工業大学 名誉教授 中山 隆弘
品質調査課 専門職 石飛 道伸
工務課 工務係長 仲濱 弘平
助教 椿 涼太
《 質問と回答 》PDFアイコン 日本建設業連合会 (株)フジタ 建設本部
土木エンジニアリングセンター
相良 昌男
山口県会場
開催日時:平成27年10月13日
開催場所:山口県健康づくりセンタープログラムについてはこちらPDFアイコン
教授 兵動 正幸
教授 朝位 孝二
道路管理第二課長 錦織 直紀
土木建築工学科 教授 渡辺 勝利
技術営業部 中川 彰
エンジニアリング事業部 大野 康年
中国地方建設 技術開発交流会 資料
※(注記) 各年度をクリックすると、過去の交流会が表示されます。