国土交通省 中国地方整備局 中国技術事務所

文字サイズの変更

NETIS 新技術情報システム

中国インフラDXセンター 〜インフラDXの新たな技術拠点〜

国土交通省 X(旧 Twitter)

国土交通省 YouTube

  1. トップページ
  2. 中国インフラDXセンター
  3. 施設概要
施設概要

施設概要

中国インフラDXセンター・リーフレット(pdf)PDFアイコン

DXルーム

DXルーム

DXルームでは、建設生産プロセスにおいて活用している様々なDX技術を体験することができます。

i-Con研修ルーム

i-Con研修ルームでは、3次元設計ソフトが使用できる高性能パソコンを用いて、BIM/CIMの基礎知識、ソフトの操作技術などを習得する研修等を行います。

i-con研修ルーム

施設紹介動画

アクセス

[フレーム]

車・バス・JRでお越しの方

案内図
くろまる車の場合
・広島駅南口から、県道164号線を東方面に進み約15分
・2号線から、大正分れ交差点を府中町方面に進み約5分

くろまるバスの場合
・広島駅南口16番乗り場(エキシティ・ヒロシマ付近) から 海田市方面行き
(約15分乗車)
・バスセンター5番乗り場 から 海田市方面行き(約30分乗車)
⇒ 入川バス停下車 東へ徒歩5分

くろまるJRの場合
・広島駅から山陽本線・呉線(上り) (約10分乗車)
⇒ JR海田市下車 西へ徒歩15分

中国技術事務所(構内)

構内図
1玄関に入る
正面玄関
22階にお上がりください
階段

インフラDXセンター
DX化の効果
DX体験
DX体験申し込み
DX技術の紹介

国土交通省 中国地方整備局

防災情報

道路構造物の老朽化対策

入札・契約情報

道の駅 公式ホームページ

中国インフラDXセンター

体験学習申込み

DX体験申込み

X(旧Twitter)運用ポリシー X(旧 Twitter)運用ポリシー

YouTube運用ポリシー YouTube運用ポリシー

Instagram運用ポリシー Instagram運用ポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /